ライカ_(犬種)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライカ_(犬種)の意味・解説 

ライカ (犬種)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 04:39 UTC 版)

ポーランドのドッグショーでのイースト・シベリアン・ライカ

ライカロシア語: Ла́йка; IPA: [ˈlajkə], : Russian Laika)は、ロシア北部およびシベリアに生息する猟犬の一種である。いくつかの犬種はその名に「ライカ」を含む。

ロシア語における「ライカ」

ロシア語の「ライカ(лайка)」は「吠える」という意味の動詞ラヤート(лаять)から派生した名詞である。ロシアのイヌに関する文献の中では、「ライカ」はロシア北部およびその周辺地域で伝統的に飼われてきた猟犬全般を指して用いられており、ここには国際畜犬連盟等に登録されている「ライカ」を犬名に含む数種だけでなく、国際畜犬連盟では「北方の猟犬」(グループ5セクション2)に分類されている犬種等も含まれている。例えばロシア語では、ノルウェジアン・エルクハウンドは「ノルウェジアン・エルク・ライカ(норвежская лосиная лайка)」、フィニッシュ・スピッツは「フィニッシュ・バード・ライカ(финская птичья лайка)」である。

また、国際畜犬連盟で「北方のそり犬」に分類されるような、ツンドラ地帯に生息するそり犬を「ライカ」と呼ぶこともある。例えばシベリアン・ハスキーを「ヤクート・ライカ(якутская лайка)」と呼んだり[1]サモエドを「サモエド・ライカ(Самоедская лайка)」と呼ぶ例が見られる[2]

ロシア語にはこのほかに犬全般を指す言葉としてсобака(サバーカ)がある。

ライカを名に持つ犬種

国際的な犬種

カレロ=フィニッシュ・ライカ

国際畜犬連盟(FCI)が認定する犬種の中には、「ライカ」を含むものが次の3種ある。

これらはいずれもロシアおよびシベリア原産の犬から作出された犬種である。また、FCI公認犬種以外でもカレロ=フィニッシュ・ライカのように、ある程度国際的に知名度のある「ライカ」がある。

その他

コーレル・ライカ(英:Korel Laika)
ロシアの猟犬だが詳細は不明[3]
ゾリアン・ライカ(英:Zorian Laika)
ロシアの猟犬だが詳細は不明[4]
ツングース・ライカ(英:Tunguse Laika)
シベリアの猟犬だが詳細は不明[5]
ネネツ・ハーディング・ライカ(英:Nenets Harding Laika)
ネネツ自治管区に在住しているネネツ族に飼われているライカ犬種。トナカイを管理したり、番犬や狩猟に使われている万能なライカで、サモエドの親せき種である。外見もサモエドに近いが、毛色は白だけでなくタン、グレー、ブラックなどがある[6]
ノースイースタリー・ホーリング・ライカ(英:Northeasterly Hauling Laika)
シベリアの極東地域のそり犬[7]
フィノ・ライカ(英:Finno Laika)
ロシアの猟犬だが詳細は不明[8]
ラッソ=フィニッシュ・ライカ(英:Russo-Finnish Laika)
フィニッシュ・ライカの近縁種だが、毛色はフォーン。カレロ=フィニッシュ・ライカと同種とする見解もある[9]
ラップランド・ライカ(英:Lapland Laika)
ロシアの猟犬だが詳細は不明[3]

脚注

  1. ^ якутская лайка 2015-07-14閲覧. (ロシア語)
  2. ^ Самоедская лайка ブリーダーのサイト。2015-07-14閲覧 (ロシア語)
  3. ^ a b デズモンド・モリス, p. 562.
  4. ^ デズモンド・モリス, p. 567.
  5. ^ デズモンド・モリス, p. 566.
  6. ^ デズモンド・モリス, pp. 393–4.
  7. ^ デズモンド・モリス, pp. 510–1.
  8. ^ デズモンド・モリス, p. 560.
  9. ^ デズモンド・モリス, p. 565.

参考文献


「ライカ (犬種)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライカ_(犬種)」の関連用語

ライカ_(犬種)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライカ_(犬種)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライカ (犬種) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS