メダケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > メダケ > メダケの意味・解説 

め‐だけ【雌竹/女竹】

読み方:めだけ

イネ科植物川岸海辺などに繁茂し、高さ3〜6メートル地下茎が横に走り披針形手のひら状につく。竹の子初夏出て伸びても皮は脱落せず、黄白色になる。細工物使用なよたけおなごだけ。しのたけ。


女竹

学名:P. simoni
和名:メダケ

備考(別名・通称など):オンナダケカワタケコマイダケ方言多数
女竹
メダケ

女竹

読み方:メダケ(medake), オンナダケ(onnadake)

イネ科常緑竹、園芸植物

学名 Pleioblastus simoni


雌竹

読み方:メダケ(medake

イネ科常緑竹、園芸植物

学名 Pleioblastus simoni


メダケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 01:52 UTC 版)

メダケ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
階級なし : ツユクサ類 Commelinids
: イネ目 Poales
: イネ科 Poaceae
亜科 : タケ亜科 Bambusoideae
: メダケ属 Pleioblastus
: メダケ P. Simonii
学名
Pleioblastus Simonii
(Carr.) Nakai
和名
メダケ
英名
Simon bitter bamboo
Simon bamboo
Simon cane-bamboo

メダケ(雌竹)は関東地方以西の本州四国九州琉球まで広く分布する多年生常緑の一種。主に川岸や海辺の丘陵などに群生する。の高さは2〜8mほど、直径1〜3cm程度でとしては大きい部類だが、その姿はすらっと細く伸び女性を思わせる。別名、シノタケ(篠竹)、オンナダケ、メダケ(女竹)、ニガタケ(苦竹)、カワタケ(川竹)、ナヨタケ。

筍皮は緑暗色のち白黄色で、緑色の無毛滑らかな円筒形で中空の稈のほぼ中ほどまでの長さがあり、落ちずにいつまでも稈に残る。節間は約15cm。は低い。稈は柔らかく通常無毛、またねばり強いので篠笛煙管、筆軸、かごなどの竹細工に向く。

は互生で無毛、平行脈、細長くその先端部が垂れ下がる。葉柄は短い。葉鞘は無毛。冬にやや葉縁白っぽくなり、披針形あるいは卵長形で先が尖る。葉の基部は円形で急に狭まる。葉鋸歯は細かい。

上部が密に分枝し、節から3〜9本ほど出、葉は枝先に3〜6枚ほどついて径1〜3cm、長さ10〜30cmほどで無毛。地中に直径2cm程の太い地下茎が這い、節からが出て繁茂する。ニガタケという別名は5月頃に出る筍が苦いことに由来する。

は5月頃(毎年ではない)、緑淡色で、茎(稈)先と枝先に束生密生。先に5〜11個の花からなる10〜20個ほどの線形扁平で3〜10cmの小穂をつける。花皮は針形で長さ0.3〜1.5cmほど。包穎は2枚の小形、護穎は大きく先は尖る。内穎2竜骨、鱗皮3、花柱3、おしべ3。時々開花し、後に枯れる、花穂は古い皮をつけていることが多い。

果実穎果で尖った楕円長形、果長1.4cm。

農業資材や建築・漁業などに利用されていたため農家の周辺などに植栽されている。現在は利用されることが少なくなり、野生状態となっている。

メダケの花

品種

  • アカメメダケ f. akame Muroi & Y. Tanaka
  • キスジメダケ(黄筋女竹) f. aureostriatus Muroi - 葉に黄状斑がある。
  • ハガワリメダケ(葉変わり女竹) f. heterophyllus Muroi - 1つの稈に様々なタイプの葉が出る。
  • シロシマメダケ(白縞女竹) f. variegatus (J. D. Hooker) Muroi - 葉に多数の白縞斑がある。
  • アオメダケ(青女竹) f. viridis Muroi
  • ウタツメダケ f. zigzag N. Satomi

「メダケ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



メダケと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メダケ」の関連用語

1
女子竹 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
苦竹 デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

メダケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メダケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
富士竹類植物園富士竹類植物園
Copyright(C) 2001-2025. Fuji bamboo garden. all rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメダケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS