メビウスが創生した魔物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 08:50 UTC 版)
「神羅万象チョコ 第三章」の記事における「メビウスが創生した魔物」の解説
魔導王メビウスの魔力によって創生された魔物たちはそれぞれ特殊な魔力を持っているらしい。浮遊島に訪れた侵入者たちを撃退するよう命令されている。それなりの知能を持っている様子。 獣使ヴォルフガング(じゅうしヴォルフガング) 第1弾IIINo.019 POWER/8 出身地/浮遊島 必殺技/ライジング・ナックル 仲間(パートナー)/鳥使レイブン 魔導王メビウスが創生した哺乳類型の魔物。諜報員。敵に姿を見せることなく切り裂く電光石火の攻撃を繰り出す。ヴォルフガングは浮遊島で魔導王メビウスが最初に創生した魔物らしい。オオカミがモデル。右手に巨大な鉤爪を装備した筋骨隆々の狼男。 鳥使レイブン(ちょうしレイブン) 第1弾IIINo.020 POWER/8 出身地/浮遊島 必殺技/ブラッディ・スプレッド 仲間(パートナー)/獣使ヴォルフガング 魔導王メビウスが創生した鳥類型の魔物。諜報員。落雷の如き破壊力を持つ槍を上空から突き落とす。カラスがモデル。 メビエリゲ 第1弾IIINo.021 POWER/6 出身地/浮遊島 必殺技/ランニングスクリュー 主人(パートナー)/魔導王メビウス 魔導王メビウスが創生した爬虫類型の魔物。小柄だが音速のスピードで走り回り、鋭利に尖ったエリマキで斬りつけて攻撃する。メビエリゲの快速ぶりは地上界のスウィームに匹敵する速さらしい。鳴き声は「ピキィー」。エリマキトカゲがモデル。 メビレオン 第1弾IIINo.022 POWER/6 出身地/浮遊島 必殺技/ベロリンチェンジ 主人(パートナー)/魔導王メビウス 魔導王メビウスが創生した爬虫類型の魔物。ずる賢く、舌に触れた物全ての姿に身体を変化させる変身能力を持つ。メビレオンは舌に触れる全ての物に変身する能力をもっているが、どうしても尻尾の先は残ってしまうらしい。カメレオンがモデル。 メビルダイル 第1弾IIINo.023 POWER/6 出身地/浮遊島 必殺技/ガブリブラッシュ 主人(パートナー)/魔導王メビウス 魔導王メビウスが創生した爬虫類型の魔物。並外れた力を持ち、身体から無数に生えている鋼の角は高い防御力を誇る。一見身体が重そうに見えるメビルダイルだが、実は身軽で二足歩行も可能らしい。鳴き声は「グワァッフ」。クロコダイルがモデル。
※この「メビウスが創生した魔物」の解説は、「神羅万象チョコ 第三章」の解説の一部です。
「メビウスが創生した魔物」を含む「神羅万象チョコ 第三章」の記事については、「神羅万象チョコ 第三章」の概要を参照ください。
- メビウスが創生した魔物のページへのリンク