メタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > 主成分 > メタンの意味・解説 

メタン

読み方: めたん
【英】: methane

一般天然ガス主成分となる常温気体無色無味無臭引火性物質
パラフィン系炭化水素CnH2n+2)のなかでもっとも単純な化合物で、分子式CH4物質性状は、ガス比重 0.555(空気=1 として)、発熱量 212.8 Kcal/mol 、13,265 cal/g 、融点-182.5 沸点-161.5 、液比重 0.415(15.6 =1 として)。この性質利用して天然ガス冷却液化して容積圧縮し液体の状態(液化天然ガスLNG )で輸送することができる。石炭生成過程生じ地下石炭層(またはその近傍地層中に貯留されたメタンは「炭層メタン」と呼ばれ一部資源として採掘されている。メタンはまた、ツンドラ地帯地表から自然の状態で膨大な量が放散されているほか、家畜呼気としても大量に放出されることが判明している。近年二酸化炭素同様に温室効果をもつ物質として、環境面での有害性指摘されている。

齊藤 隆2006 年 3 月




メタンと同じ種類の言葉

このページでは「石油/天然ガス用語辞典」からメタンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からメタンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からメタン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタン」の関連用語

メタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS