メサルティムとは? わかりやすく解説

おひつじ座ガンマ星

(メサルティム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 08:41 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
おひつじ座γ星[1]
Gamma Arietis
星座 おひつじ座
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 01h 53m 31.81479s[1]
赤緯 (Dec, δ) +19° 17′ 37.8790″[1]
赤方偏移 -0.000002[1]
視線速度 (Rv) -0.60km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 79.20 ミリ秒/年[1]
赤緯: -97.63 ミリ秒/年[1]
γ星の位置
物理的性質
スペクトル分類 kA0hA3(IV)SiSr+B9.5IV [1]
別名称
別名称
おひつじ座5番星[1]
BD +18 243[1], HIP 8832[1]
Template (ノート 解説) ■Project
おひつじ座γ1[2]
Gamma01 Arietis
星座 おひつじ座
視等級 (V) 4.589[2]
位置
元期:J2000.0[2]
赤経 (RA, α) 01h 53m 31.8192032943s[2]
赤緯 (Dec, δ) +19° 17′ 45.430793660″[2]
赤方偏移 0.000012[2]
視線速度 (Rv) 3.7km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 77.845 ミリ秒/年[2]
赤緯: -106.965 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 18.8809 ± 0.4248ミリ秒[2]
(誤差2.2%)
距離 173 ± 4 光年[注 1]
(53 ± 1 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 1.0[注 2]
物理的性質
質量 2.8 M[3]
自転速度 152km/s[4]
スペクトル分類 B9.5IV [2]
表面温度 11,000 K[3]
別名称
別名称
おひつじ座5番星B[2]
BD +18 243B[2]
Gaia DR2 93806419367307904[2]
HD 11502[2], HR 545[2]
SAO 92680[2]
Template (ノート 解説) ■Project
おひつじ座γ2[5]
Gamma02 Arietis
仮符号・別名 メサルティム[6], Mesarthim[7][8]
星座 おひつじ座
視等級 (V) 4.52[5]
変光星型 りょうけん座α2型変光星
位置
元期:J2000.0[5]
赤経 (RA, α) 01h 53m 31.768s[5]
赤緯 (Dec, δ) +19° 17′ 38.68″[5]
赤方偏移 -0.000002[5]
視線速度 (Rv) -0.6km/s[5]
固有運動 (μ) 赤経: 80 ミリ秒/年[5]
赤緯: -104 ミリ秒/年[5]
物理的性質
質量 2.5 M[3]
自転速度 63km/s[9]
自転周期 1.609 [3]
スペクトル分類 kA0hA3(IV)SiSr [5]
光度 43~52 L[3]
表面温度 9,200~9,800 K[3]
色指数 (B-V) -0.04[9]
色指数 (U-B) -0.13[9]
色指数 (R-I) -0.05[9]
別名称
別名称
おひつじ座5番星A[5]
BD18 243A, 18 243S[5]
HD 11053[5]
HR 546[5]
SAO 92681[5]
Template (ノート 解説) ■Project

おひつじ座γ星は、おひつじ座恒星で4等星

概要

B型のγ1星とA型のγ2星の2つの準巨星による連星で、500au以上離れた距離を互いに5,000年以上掛けて周回している[3]。γ2星はりょうけん座α2型変光星で、その恒星大気はケイ素に富んでいる[3]

名称

学名はγ Arietis(略称はγ Ari)である。固有名のメサルティム[6] (Mesarthim[7][8]) は、アラビアの28月宿の第1宿である al-sharaṯān に由来する。これは元々β星とγ星の2つの星から成り、アラビア語で「2つ」を表しているが、具体的に何を指していたのかは不明である[7]。この言葉は中世ヨーロッパでラテン語化されたときに Sartai と崩された。ヨハン・バイエルSartai をα星、β星、γ星の名前として使ったが、誤ってヘブライ語で「従者」を意味する meshārethīm に由来するとした。これが後にγ星の名前として使われるようになったものである。2016年9月12日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Mesarthim をおひつじ座γ2星 (HR 546) の固有名として承認した[8]

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Results for gam Ari”. SIMBAD Astronomical Database. 2018年8月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Results for gam01 Ari”. SIMBAD Astronomical Database. 2018年8月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h Jim Kaler. “Mesarthim”. 2016年11月16日閲覧。
  4. ^ Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode 1995yCat.5050....0H. http://vizier.u-strasbg.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ5a76628e9487&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=545. 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Results for gam02 Ari”. SIMBAD Astronomical Database. 2018年8月14日閲覧。
  6. ^ a b 原恵 『星座の神話 - 星座史と星名の意味』 恒星社厚生閣2007年2月28日、新装改訂版第4刷、210頁。ISBN 978-4-7699-0825-8
  7. ^ a b c Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern Star Names. Sky Publishing. pp. 18-19. ISBN 978-1-931559-44-7. 
  8. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年11月16日閲覧。
  9. ^ a b c d Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode 1995yCat.5050....0H. http://vizier.u-strasbg.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ5a76628e9487&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=546. 

メサルティム(*)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 18:23 UTC 版)

サガ フロンティア」の記事における「メサルティム(*)」の解説

下級妖魔水妖女性オウミ領主助けられ、恩を感じつつも人間とは相容れない思っている。アセルスを尊敬している他、高貴な妖魔ヌサカーン時の君ゾズマ)が仲間にいると友好的に振る舞う。ただし、パーティにアセルスが不在かつサイレンスがいる場合サイレンス無口さ怒っていると思い違いをして恐れをなして逃げ去ってしまい、仲間加わらない

※この「メサルティム(*)」の解説は、「サガ フロンティア」の解説の一部です。
「メサルティム(*)」を含む「サガ フロンティア」の記事については、「サガ フロンティア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メサルティム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メサルティム」の関連用語

メサルティムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メサルティムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおひつじ座ガンマ星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサガ フロンティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS