メサ形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 05:55 UTC 版)
断面が台地(メサ)状で、厚み方向に電流を流すものである。PN接合ダイオードの場合PN、バイポーラトランジスタの場合PNP/NPN、サイリスタの場合PNPN構造を形成する。 2000年代では、大電力用パワーデバイスのみに使用されている。
※この「メサ形」の解説は、「半導体素子」の解説の一部です。
「メサ形」を含む「半導体素子」の記事については、「半導体素子」の概要を参照ください。
- メサ形のページへのリンク