メイン・キャッチフレーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:21 UTC 版)
「日産自動車」の記事における「メイン・キャッチフレーズ」の解説
技術の日産( - 1965年) 世界に伸びる 日産自動車(1963年 - 1969年) 世界の日産(1966年 - 1970年) 人とクルマの調和をめざす 日産自動車(1970年 - 1973年) 人とクルマの明日をめざす 日産自動車(1973年 - 1977年) 人とクルマの明日をめざす 技術の日産(1978年 - 1981年) 世界に愛される 先進技術の日産(1981年 - 1982年) もう走り始めています 21世紀へ 先進技術の日産(1983年 - 1985年) 21世紀を目指す 先進技術の日産(1985年) Feel the Beat もっと楽しく感じるままに 技術の日産(1985年 - 1991年) LIFE TOGETHER 人間のやさしさをクルマに。(1991年 - 1998年) クルマのよろこびを。(1999年1月 - 「ルノー=日産アライアンス」資本提携前) NISSAN, RENAISSANCE(「ルノー=日産アライアンス」資本提携後 - 2000年4月) SHIFT_the future(2001年10月 - 2008年11月) SHIFT_the way you move クルマの可能性を、未来へ。(2008年11月 - 2012年3月) 今までなかったワクワクを。 SHIFT_(2012年4月 - 2013年4月) Innovation that excites 今までなかったワクワクを。(2013年4月 - 2020年7月) Innovation that excites(2016年11月 - 2020年7月) "ぶっちぎれ" 技術の日産(2017年8月 - ) その挑戦で、世界を照らせ。(2020年7月15日 - ) 電気自動車と自動運転をリードする日産自動車(2020年7月15日 - )※番組の提供アナウンスのみ
※この「メイン・キャッチフレーズ」の解説は、「日産自動車」の解説の一部です。
「メイン・キャッチフレーズ」を含む「日産自動車」の記事については、「日産自動車」の概要を参照ください。
- メイン・キャッチフレーズのページへのリンク