ムジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムジョウの意味・解説 

む‐じょう〔‐ジヤウ〕【無上】

読み方:むじょう

[名・形動この上もないこと。最もすぐれていること。また、そのさま。最上。「—な(の)喜び」「—な(の)幸せ


む‐じょう〔‐ジヤウ〕【無常】

読み方:むじょう

[名・形動

《(梵)anityaの訳》仏語この世の中の一切のものは常に生滅流転(しょうめつるてん)して、永遠不変のものはないということ。特に、人生はかないこと。また、そのさま。「—な人の世」「諸行—」⇔常住

人の死。

「—の来たる事は、水火攻むるよりも速やかに」〈徒然・五九〉

「無常」に似た言葉

む‐じょう〔‐ジヤウ〕【無情】

読み方:むじょう

[名・形動

いつくしむ心がないこと。思いやりのないこと。また、そのさま。「—な(の)」「—に突き放す

仏語精神感情などの心の働きのないこと。また、そのもの草木瓦石国土など。非情。「—の木石」「—成仏」→有情(うじょう)


む‐じょう〔‐ジヤウ〕【無状】

読み方:むじょう

取り上げるほどの善行功績のないこと。

無作法なこと。無礼亡状(ぼうじょう)。

「ソノフルマイ甚ダ—」〈和英語林集成


無城

読み方:ムジョウ(mujou)

江戸時代大名のうち、城を持たず陣屋だけを持っている大名



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムジョウ」の関連用語

ムジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS