ぼうじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ぼうじょうの意味・解説 

棒状

読み方:ぼうじょう

棒の形をしていることや、そのさまを意味する表現

ぼう‐じょう〔バウジヤウ〕【亡状】

読み方:ぼうじょう

《よい行状がない意》無礼な振る舞い無法な行為。「—を極める


ぼう‐じょう〔バウジヤウ〕【坊城】

読み方:ぼうじょう

都城で坊ごとにその周囲めぐらした垣。


ぼう‐じょう〔‐ジヤウ〕【暴状】

読み方:ぼうじょう

無法で乱暴なありさま。「見過ごせない—」


ぼう‐じょう〔‐ジヤウ〕【棒状】

読み方:ぼうじょう

のような形。


坊城俊完

読み方:ぼうじょう

公卿。初名は頼豊、法名は常空。俊昌の子仕えて正二位権大納言に至る。寛文2年(1662)歿、54才。

坊城俊秀

読み方:ぼうじょう

公卿。俊国の男。権大納言従二位寛正6年(1465)歿、43才。

盆城

読み方
盆城ぼうじょう

坊城

読み方
坊城ぼうじょう


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼうじょう」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
棒状 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
国防情報局 デジタル大辞泉
100% |||||

6
張りぼうじょう デジタル大辞泉
100% |||||





ぼうじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼうじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS