都香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > 都香の意味・解説 

都香【ミヤカ】(野菜)

※登録写真はありません 登録番号 第9121号
登録年月日 2001年 7月 27日
農林水産植物の種類 うど
登録品種の名称及びその読み 都香
 よみ:ミヤカ
品種登録の有効期限 20 年
育成者権の消滅 2002年 7月 29日
品種登録者の名称 東京都
品種登録者の住所 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
登録品種の育成をした者の氏名 川村眞次、野呂孝史、高尾保之、野地喜徳森研
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「愛知紫」の後代系統から選抜育成されたものであり、勢はやや強く着生はとがり型で大き軟化栽培用品種である。草姿開張勢はやや強、太さは中、色はやや多、最長側枝出現節位までの高さは短、分枝性は少、軟化形状中間太さ及び長さは中、地色黄白色である。形は卵形葉色はやや濃、長さは長、幅は広である。根株の形は立ち型、太さは太、着生の形はとがり型、大きさは大、数はやや多、着色程度は淡である。花穂形状は長、萌芽早晩性はやや晩生軟化伸長性は中、肉質はやや柔、香りは中である。「愛知紫」と比較して着生の形がとがり型であること、着生数が多いこと等で、「都」と比較して最長側枝出現節位が短いこと、着生の形がとがり型であること、着生数が多いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、昭和50年東京都内のうど生産農家から「愛知紫」の後代系統収集し58年東京都農業試験場立川市)において系統選抜以後個体選抜及び特性の調査継続し平成8年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお、出願時の名称は「北系10」であった





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都香」の関連用語

都香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS