マーメイド (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 23:37 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
マーメイド | |
---|---|
メンバー | 田村境祐 テクニック。 |
結成年 | 2021年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2021年 - |
出身 | NSC大阪校42期 ワタナベコメディスクール19期(テクニック。) |
旧コンビ名 | 田村 カリアゲモーターサイクル お茶の葉 テクニック。 ドーベルマン 愛しのローズマリー カシオペア はるみ |
現在の活動状況 | ライブなど |
芸種 | 漫才 コント |
ネタ作成者 | テクニック。 |
同期 | コンビ テクニック。 |
公式サイト | 公式プロフィール |
マーメイドは、吉本興業(大阪本社)所属のお笑いコンビ。2021年結成。NSC大阪校42期生。
メンバー
- 田村 境祐(たむら きょうすけ、1998年11月26日 - )(26歳)
- ツッコミ担当。
- 静岡県出身、静岡県立新居高等学校[1]・静岡県西部理容美容専門学校卒業[2]。身長178 cm、体重73 kg。血液型はO型。
- 趣味は腹話術、スニーカー、ファッション、古着屋巡り、喫茶店めぐり、バンドフェス、大食い動画鑑賞、マーベル、ハリーポッター。特技はバスケットボール。
- アマチュア時代にはコンビ「カリアゲモーターサイクル」として活動しており、『ハイスクールマンザイ2016』では東海・北陸・甲信越エリア地区代表として決勝進出し、審査員特別賞を受賞[1]。『大学生お笑いコンテスト2017』優勝[3]などの成績を残した。
- 結成以前はコンビ「お茶の葉」としても活動していた[4]。
- 実家は床屋経営。美容師家系で、田村も美容師の専門学校を卒業し美容師免許を所持している[5]。
- 芸人になりたいと思ったきっかけはNON STYLEのM-1優勝を見て[6]。
- テクニック。(1992年7月23日 - )(33歳)
- ボケ・ネタ作り担当。
- 本名は、星 達也(ほし たつや)[7][8]。大阪府堺市出身。身長173 cm、体重85 kg。血液型はAB型。
- 趣味は未解決事件について調べる、ギャンブル、スポーツ。特技は揉めてる人の間にはいること、ソフトテニス。
- Dカップ。保健体育の教員免許を所持している。
- デビュー当初は東京を拠点に流しで芸人をしていた。テクニック。自身はそれを「るろうに」と呼んでいる。当時はツッコミ担当だった[5][9]。
- 関西トークトライアウト初代王者[9]。
- 芸人になりたいと思ったきっかけは吉本新喜劇とブラックマヨネーズのM-1優勝を見て[6]。
概略
テクニック。は大学在学中にワタナベエンターテインメントのオーディションで優秀な成績を収め、学費免除の特待生としてワタナベコメディスクール19期生となった[10][11]。幼馴染の大親友と上京し「ドーベルマン[12]」というコンビでデビューしていたが、相方に飛ばれ解散する[13]。その後は「愛しのローズマリー[10][8]」というコンビを組みワタナベエンターテインメント所属までいくが、相方のトラブルにより解散[14]。その後、他コンビ[15]や「愛しのローズマリー」再結成などを経て、「ドーベルマン」時代の相方から「もう一回お笑いやりたいと思ってんねん」と言われてその思いを汲み、大阪に戻りNSCに大阪校42期生として入学[14]。「はるみ[16]」としてコンビを再結成するがまたも飛ばれ解散した[14][17]。
田村も「お茶の葉」というコンビを組んでいたが相方が飛び、解散[18]。互いに相方が飛んだという共通点をきっかけにコンビ結成へ至った[5][11]。
大阪を拠点に活動している。2021年5月13日に開催された「Kakeru翔チャレンジバトル」にて7位となり、結成から僅か3か月でよしもと漫才劇場への所属が決定する[19]。
コンビ名は、テクニック。の提案してきた『暗黒騎士ガイア』に田村は難色を示したため、せめてコンビ名だけでも綺麗にという思いを込めて田村が名付けたものに由来。
2022 - 23年度『ytv漫才新人賞選考会 ROUND2』では初出場ながら3位タイの高成績を残し[20]、2024 - 25のROUND2では2位通過し決定戦に進出した[21]。
芸風
漫才とコント両方を演じる。テクニック。の気持ち悪いキャラクターを活かしたネタが多く、漫才の際のツカミはテクニック。の『一生懸けて償いま~す』。M-1グランプリ2021では結成1年足らずで3回戦進出を果たす[22]。
賞レースでの戦績
M-1グランプリ
年度 | 結果 | エントリー No. |
会場 | 日程 |
---|---|---|---|---|
2021年(第17回) | 3回戦進出[23] | 730 | よしもと漫才劇場 | 10月25日 |
2022年(第18回) | 1955 | 10月24日 | ||
2023年(第19回) | 3692 | 10月31日 | ||
2024年(第20回) | 準々決勝進出[23] | 1609 | なんばグランド花月 | 11月20日 |
その他
- 2021年 キングオブコント 2回戦進出[24]
- 2022年 キングオブコント 1回戦敗退[25]
- 2022年 ytv漫才新人賞選考会ROUND2 3位タイ[26]
- 2023年 UNDER5 AWARD2023 準決勝進出[27]
- 2023年 NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2024年 UNDER5 AWARD2024 準決勝進出[28]
- 2024年 NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2024年 今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 香川登枝緒記念敢闘賞
- 2024年 ytv漫才新人賞選考会ROUND2 2位通過
出演
テレビ
脚注
注釈
出典
- ^ a b “「ハイスクールマンザイ2016~H-1甲子園~」日本一おもしろい高校生に輝いたのは、近畿エリア地区代表・午前午後!”. よしもとニュースセンター (2016年8月30日). 2022年11月13日閲覧。
- ^ “カリアゲモーターサイクル出陣( `ー´)ノ”. 美容師・理容師になるなら静岡県西部理容美容専門学校(浜松市) (2018年6月6日). 2022年11月13日閲覧。
- ^ 大学生お笑いコンテスト2018 [@OPU_owarai] (10 April 2018). “【オワコン】 お知らせ第2弾! 決勝メインMCは昨年度王者、『カリアゲモーターサイクル(田村)』に決定!✨”. X(旧Twitter)より2022年11月13日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ) - ^ “お茶の葉 | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年10月15日閲覧。
- ^ a b c 【Wikipedia調査隊】まだ記されていない超意外な過去がありました!【ダブルヒガシ】【マーメイド】. 7 March 2022. 2022年10月15日閲覧.
- ^ a b “Vol.123 マーメイド|関西を元気に!DOMOぱどの芸人インタビュー”. content.eshigoto.jp. 2025年9月2日閲覧。
- ^ 以下の動画内で、NSC入学以前は本名で活動していたことを公言している。黒帯会議「元ワタナベ所属、テクニック。の売れっ子元相方はあの人【黒帯会議】」『YouTube』2025年4月22日 。
- ^ a b “愛しのローズマリー | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2025年7月15日閲覧。
- ^ a b “よしもと漫才劇場『「マンゲキ芸人リレーコラム」第139回 マーメイド テクニック。 編』”. よしもと漫才劇場オフィシャルブログ「マンゲキブログ」Powered by Ameba. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b マーメイド🧜♀️テクニック。 [@hosshi_d] (17 February 2015). “@purikintakami 19期愛しのローズマリー星と申します。昨日はありがとうございました!”. X(旧Twitter)より2022年2月5日閲覧.[リンク切れ]
- ^ a b “結成3年目「マーメイド」 2年連続3回戦敗退のM―1に闘志「最低でも準決勝」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年12月13日閲覧。
- ^ マーメイド🧜♀️テクニック。 [@hosshi_d] (15 June 2014). “@HASEMAN80000000 お疲れ様です!19期のドーベルマンというコンビの星と申します。”. X(旧Twitter)より2022年11月13日閲覧.[リンク切れ]
- ^ “相方が“飛び”すぎ!? 吉本芸人・マーメイドのテクニック。「ドアを開けたら荷物なくなってた」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス”. ラジトピ (2024年10月4日). 2024年12月13日閲覧。
- ^ a b c 今まで相方に裏切られ続けた10年間のストーリー (YouTube). 9 September 2022. 2022年11月13日閲覧.
- ^ “カシオペア | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年10月15日閲覧。
- ^ “はるみ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年10月15日閲覧。
- ^ マーメイド🧜♀️テクニック。 [@hosshi_d] (19 July 2020). “お疲れ様です”. X(旧Twitter)より2022年11月13日閲覧.
- ^ マーメイド 田村境祐 [@manzaitam] (6 November 2020). “[報告] 本日を持ちましてお茶の葉解散します”. X(旧Twitter)より2022年11月13日閲覧.
- ^ “5/13(木)「Kakeru翔チャレンジバトル」ライブレポート!!”. よしもと漫才劇場オフィシャルブログ「マンゲキブログ」Powered by Ameba (2021年5月13日). 2022年10月15日閲覧。
- ^ 漫才Lovers・ytv漫才新人賞 [@Loversytv] (13 November 2022). “#ytv漫才新人賞選考会ROUND2🔥 出場後インタビュー🎤 3位 #マーメイド”. X(旧Twitter)より2022年11月13日閲覧.
- ^ Inc, Natasha. “オーパスツー「ytv漫才新人賞」ROUND2を1位通過、松竹芸能初の快挙(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2024年12月13日閲覧。
- ^ “マーメイド | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年2月2日閲覧。
- ^ a b “マーメイド | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2024年11月23日閲覧。
- ^ “結果速報”. キングオブコント2021. 2023年1月22日閲覧。
- ^ CONTE, KING OF. “キングオブコント2022 予選1回戦 7月3日”. キングオブコント2022. 2023年1月22日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/loversytv/status/1591747710595448833”. Twitter. 2023年1月22日閲覧。
- ^ “5月31日(水)18:00【大阪エリア3回戦】合格者発表”. UNDER5 AWARD|超若手芸人No.1決定戦「UNDER5 AWARD 2023」. 2023年7月26日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】キャプバイ、群青団地ら35組「UNDER5」東京準決勝で激突 KAƵMA「楽屋がすごい緊張感」”. お笑いナタリー. 2024年6月7日閲覧。
外部リンク
「マーメイド (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例
- マーメイド_(お笑いコンビ)のページへのリンク