マリオ・ヴァレンティーノとは? わかりやすく解説

マリオ・ヴァレンティーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 02:15 UTC 版)

マリオ・ヴァレンティーノ: MARIO VALENTINO)は、イタリアナポリに本社を置くファッションブランド、及びその創始者の名前。マリオヴァレンティノやマリオヴァレンチノとも表記される。

概要

靴職人であったマリオ・ヴァレンティーノ(Mario Valentino)が1954年、ローマのアルタ・モーダ・コレクションで“珊瑚の靴”を発表。このシューズが世界中で評価され、高級靴メーカーからファッションブランドへと成長した。

デザイナーであるヴァレンティノ・ガラヴァーニが設立したファッションブランド「ヴァレンティノ」と誤認されることがある。

歴史

  • 1927年 - ナポリで誕生。
  • 1946年 - 父の工場「Valentino shoes」にて修行。
  • 1952年 - 「Valentino shoes」で成功を収め、「Mario Valentino」として独立。
  • 1954年 - アルタ・モーダ・コレクションで「珊瑚の靴」を発表。
  • 1957年 - アメリカの「I Miller」社とデザイナー契約を締結。
  • 1958年 - ローマにショップをオープン。
  • 1962年 - 現ナポリ旗艦店があるVia Calabrittoに、ナポリショップをオープン。
  • 1965年 - カール・ラガーフェルドと協業。
  • 1972年 - ミラノに旗艦店をオープン。
  • 1974年 - Architectual Meritwoを受賞。同年、フィレンツェの展示会で最優秀賞を受賞。
  • 1975年 - ゴールデンブーツ賞、ゴールデンチベリオ賞、バドバ賞をそれぞれ受賞。
  • 1978年 - アルマーニとの協業をスタート。また、アメリカのファッションデザイン協会からシルバーオスカー賞を受賞。
  • 1979年 - マリオ・ヴァレンティーノ社を株式会社化。同年、イタリア外務省から輸出特別賞を受賞。
  • 1981年 - ヴェルサーチ氏と協業。
  • 1984年 - クロード・モンタナと協業。
  • 1984年 - イタリアの大統領Pertiniより、Cavailere merito del lavoroが贈られる。
  • 1987年 - ナポリのポンターノ協会でデザイン賞を受賞。また、ナポリ産業経済省から最優秀賞が贈られる。
  • 1991年 - MARIO VALENTINO JAPAN 社を設立。
  • 2005年 - ミラノの旗艦店がリニューアルオープン。
  • 2006年 - シューズ展示会MICAMに出展。
  • 2007年 - 中国へ進出。
  • 2008年 - ナポリの旗艦店がリニューアルオープン。
  • 2010年 - サウジアラビアにショップがオープン。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオ・ヴァレンティーノ」の関連用語

マリオ・ヴァレンティーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオ・ヴァレンティーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオ・ヴァレンティーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS