マツムシソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マツムシソウの意味・解説 

まつむし‐そう〔‐サウ〕【松虫草/山蔔】

読み方:まつむしそう

スイカズラ科多年草高原草地生え、高さ6090センチ羽状裂けている対生する。8〜10月紫色頭状花を開く。周囲小花唇状に5裂し、中央のものは筒状。《 秋》「—(き)らひながらに花明り/友二」


山蘿蔔

読み方:マツムシソウ(matsumushisou)

マツムシソウ科越年草園芸植物


山蘿蔔

読み方:マツムシソウ(matsumushisou)

マツムシソウ科越年草園芸植物

学名 Scabiosa japonica


松虫草

読み方:マツムシソウ(matsumushisou)

マツムシソウ科越年草園芸植物

学名 Scabiosa japonica


山蘿蔔

読み方:マツムシソウ(matsumushisou)

山路によく見かけるキンポウゲ科落葉低木で、様子ボタン似ている

季節

分類 植物


松虫草

読み方:マツムシソウ(matsumushisou)

高原初秋を飾る花で、八月ごろから咲き、花は頭状をなして長いの頂につき、青紫色美しい色である

季節

分類 植物


マツムシソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 08:10 UTC 版)

マツムシソウ
マツムシソウ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: マツムシソウ目 Dipsacales
: マツムシソウ科 Dipsacaceae
: マツムシソウ属 Scabiosa
: マツムシソウ S. japonica
学名
Scabiosa japonica Miq.
和名
マツムシソウ(松虫草)

マツムシソウ(松虫草、山蘿蔔[1]Scabiosa japonica)は、マツムシソウ科マツムシソウ属越年草多年草。北海道、本州、四国、九州に分布する日本の固有種[2]、山地の草原に生育する。

特徴

草丈はおよそ60-90 cmで、は対生し、羽状に裂ける。夏から秋にかけて紫色の花をつける。花は頭状花序で、花の大きさは径4 cmほどである。開花時期は、8~10月。

葉を出して冬を越し、花を付けてから枯れる冬型一年草(越年草)だが、高地では枯れずに2年目の葉を出す多年草である[3]

マツムシ(スズムシ)が鳴くころに咲くことが和名の由来であるとする説がある。薬草として皮膚病などに用いられることもある。日本の31の各都道府県で減少傾向にあり、各々のレッドリストに指定されている[4]

属名の「スカビオサ」という名前で園芸品種として栽培されるのは、近縁種のセイヨウマツムシソウ(Scabiosa atropurpurea)であることが多い。

下位分類

  • シロバナマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. f. albiflora (Honda) H.Hara -白花品種。
  • ソナレマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. f. littoralis Nakai -丈が10~25 cmと低い海岸型品種。関東地方の海岸に分布する。
  • エゾマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. var. acutiloba H.Hara -本州北部と北海道に分布する変種。
  • タカネマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. var. alpina Takeda -丈が30~35 cmと低く、頭花が大きい高山型変種。本州中部以北と四国の高山に分布する。
  • シロバナタカネマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. var. alpina Takeda f. alba Sugim. -タカネマツムシソウの白花品種。

ギャラリー

脚注

  1. ^ まつむしそう | 言葉 | 漢字ペディア”. www.kanjipedia.jp. 2021年3月30日閲覧。
  2. ^ マツムシソウ” (PDF). 愛知県. 2011年7月31日閲覧。
  3. ^ 清水建美「マツムシソウ」『週刊朝日百科植物の世界』9、1の260ページ、264ページ。
  4. ^ 日本のレッドデータ検索システム(マツムシソウ)”. エンビジョン環境保全事務局. 2011年7月31日閲覧。

参考文献

関連項目

  • スクシサ・プラテンシス英語版 - 別名、松虫草擬き。過去に同属(Scabiosa)とされたが、別種となっている。イギリスから中央アジアに見られる。



「マツムシソウ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツムシソウ」の関連用語

マツムシソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツムシソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマツムシソウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS