ホット・ドラムとは? わかりやすく解説

ホット・ドラム

ホット・ドラム ホット・ドラム
 レシピ
ホット・ドラム
■  ドランブイ
(DRAMBUIE)
45ml
ホット・ドラム
ホット・ドラム
ホット・ドラム
■  LEMON JUICESUNTORY COCKTAIL LEMON
レモンジュースサントリー カクテルレモン)
15ml
ホット・ドラム
ホット・ドラム
ホット・ドラム
■  熱湯 適量
ホット・ドラム
ホット・ドラム
ホット・ドラム
■  シナモンスティック 1本
ホット・ドラム
ホット・ドラム
ホット・ドラム

 作り方
ホット・ドラム
1) あらかじめ温めておいたホットグラスに材料を注ぐ。
2) シナモンスティックステアし、そのままグラスに残す。

※レシピの分量表記について
ホット・ドラム
カクテルタイプ:ロング
グラス:ホット・グラス
テイスト甘口
色:オレンジ
アルコール度数:普通
製法ビルド

ワンポイント
ホット・ドラム
ドランブイにはヒースの花のハチミツと、数々ハーブ調合されている。レモンお湯加えれば、寒い冬の夜心身ともに温まるハーブハチミツ風邪予防ノド痛みにも効果があるとか。

1745年スコットランド誕生したドランブイ」は、ゲール語で“満足の酒”という意味。熟成15年上のスコットランドモルトを中心にヒースの花の蜂蜜ハーブブレンドイギリス産のリキュールの中で、最も国際的に知れ渡っている酒である。

ホット・ドラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 17:00 UTC 版)

ホット・ドラム(Hot Dram)とは、リキュールをベースとするカクテルであり、温かいタイプのロングドリンク(ロングカクテル)に分類される。

レシピ

作り方

ホルダーを付けたタンブラー(耐熱ガラス製、容量180〜240ml程度)にドランブイを入れて、そこに湯を注いでグラスを満たしてステアする。最後に、レモンの果皮より、精油を飛ばしかければ完成である。

備考

飲む人の好みによって、グラスの中にレモンの果皮を浮かべても良い。

関連項目

主な参考文献

  • 成美堂出版 編集 『リキュールとカクテルの事典』 成美堂出版 2001年8月20日発行 ISBN 4-415-00835-6

外部リンク

  • Dram (英和辞書)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホット・ドラム」の関連用語

ホット・ドラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホット・ドラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社カクテルレシピ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホット・ドラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS