ホタル保全護岸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホタル保全護岸の意味・解説 

ホタル保全護岸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:46 UTC 版)

ホタル」の記事における「ホタル保全護岸」の解説

ホタル保全護岸は護岸本来の機能加えホタルやそのエサとなるカワニナ生育適した環境をつくることを目的とした護岸である。 山口県ホタルで有名で、特にホタルの生息が多いのが、山口市一の坂川椹野川吉敷川および下関市豊田町木屋川で、天然記念物指定河川となっている。 小規模河川改修事業実施され一の坂川護岸は、ホタル保全護岸の代表的なものである。一の坂川市街地貫流し両岸には住宅道路せまっているため、拡幅せずに河床掘り下げによる河積の拡大を図る改修が行なわれた。こうしたことから護岸急勾配法面となる等の制約のもとにホタル保全護岸が考えられた。 河川底の掘り下げによりそれまで河に棲息していたホタル幼虫エサニナ取り除かれしまうため、改修にあたっては再びホタル棲息条件整え改修後あらたに幼虫カワニナ放流しホタル復活を図る工法として考えられた。 ホタル棲息条件を満たすために次のような点が配慮されている。 ホタル幼虫水虫生活に支障のない流速(約30cm/sec以下)を確保する護岸生物棲息有利にするため出来る限り土壌面や樹木確保するまた、椹野川でのホタル護岸連結ブロック利用してホタル棲息条件整えた事例がある。 その連結ブロック利用に当たって連結ブロック突起下側一部削り取り日陰となる下側粘土詰め表面ヨモギ類を植え付ける連結ブロック間の間隙にも粘土詰め幼虫土中潜入および植栽可能にする、といった改良が行なわれている。

※この「ホタル保全護岸」の解説は、「ホタル」の解説の一部です。
「ホタル保全護岸」を含む「ホタル」の記事については、「ホタル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホタル保全護岸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホタル保全護岸」の関連用語

1
10% |||||

ホタル保全護岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホタル保全護岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS