ベルボイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/22 06:13 UTC 版)
「東京テレメッセージサービス」の記事における「ベルボイス」の解説
ベルボイスとは、ポケットベルを活用した音声伝言サービスである。 会話機能(むすべるコール) ベルボイスのセンターへ電話をかけ、会話したい相手のポケットベル番号を入力。会話したい相手のポケットベルへ「会話したい相手がいる」との文章をベルボイスのセンターが送信。相手がベルボイスのセンターへ電話をかけ、自らのポケットベル番号を入力すると呼び出した本人と会話をすることが出来る。 携帯電話やPHSが普及していなかった時代に相手を直接呼び出し、場所を問わず一対一で会話が出来るという点で画期的であった。 伝言機能 ベルボイスのセンターへ電話をかけ、伝言を残したい相手のポケットベル番号を入力後、メッセージを吹き込む。伝言を預かった相手のポケットベルへ「伝言がある」との文章をベルボイスのセンターが送信。相手がベルボイスのセンターへ電話をかけ、自らのポケットベル番号と暗証番号を入力すると、伝言を聞くことが出来る。 伝言掲示板 ベルボイスのセンターへ電話をかけ、自分のポケットベル番号と暗証番号を入力後、メッセージを吹き込む。メッセージを聞きたい相手は、持ち主のポケットベル番号と暗証番号を入力すると登録されていた伝言が再生できた。 ベルボイスは1994年にサービス開始したものの、携帯電話やPHSの普及などにより加入者は頭打ちに。その後も加入者は増えず、1999年にサービスは終了した。
※この「ベルボイス」の解説は、「東京テレメッセージサービス」の解説の一部です。
「ベルボイス」を含む「東京テレメッセージサービス」の記事については、「東京テレメッセージサービス」の概要を参照ください。
- ベルボイスのページへのリンク