ベシケアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ベシケアの意味・解説 

こはく酸ソリフェナシン

分子式C4H6O4 C23H26N2O2
その他の名称(1S)-1-Phenyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-2-carboxylic acid (3R)-quinuclidine-3-yl・succinic acid、YM-905、(1S)-1-Phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-2-isoquinolinecarboxylic acid (3R)-quinuclidine-3-yl・succinic acid、(1S)-1-フェニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-2-イソキノリンカルボン酸=(3R)-キヌクリジン-3-イル=コハク酸塩、(1S)-1,2,3,4-Tetrahydro-1-phenylisoquinoline-2-carboxylic acid (3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octane-3α-yl・succinic acid、ソリフェナシンスクシナート、こはく酸ソリフェナシン、Succinic acid solifenacinSolifenacin succinate、ベシケア
体系名:(1S)-1-フェニル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-カルボン酸(3R)-キヌクリジン-3-イルこはく酸、(1S)-1-フェニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-2-イソキノリンカルボン酸(3R)-キヌクリジン-3-イルこはく酸、(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-フェニルイソキノリン-2-カルボン酸(3R)-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3α-イルこはく酸


ソリフェナシン

(ベシケア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/25 06:41 UTC 版)

ソリフェナシン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
ライセンス US FDA:リンク
胎児危険度分類
法的規制
投与方法 経口
薬物動態データ
生物学的利用能 90%
血漿タンパク結合 98%
半減期 45-68時間
排泄 腎臓 (69.2%)
便(22.5%)
識別
CAS番号
(MeSH)
242478-37-1 
ATCコード G04BD08
PubChem CID: 443938
DrugBank DB01591 
ChemSpider 391992 
UNII A8910SQJ1U 
ChEMBL CHEMBL1734 
化学的データ
化学式 C23H26N2O2
分子量 362.465 g/mol

ソリフェナシン(Solifenacin)は、抗コリン薬に分類される膀胱平滑筋の収縮を抑制する薬物である。頻尿と尿意切迫感、時として尿失禁を伴う過活動膀胱症候群の治療に用いられる。アステラス製薬からコハク酸塩がベシケア(VesiCare、2.5mgと5mg)の商標で2005年より販売されている。

薬理

作用機序

ソリフェナシンは競合的なムスカリン受容体拮抗薬である。副交感神経から放出されるアセチルコリンは膀胱平滑筋上のムスカリン受容体、特にM3受容体に結合し、膀胱の収縮およびその結果としての排尿を誘発する。 アセチルコリンのM3受容体への結合を阻害することにより、ソリフェナシンは膀胱平滑筋の緊張を低下させ、膀胱が多くの尿を蓄えることを可能にして、排尿回数、尿意切迫感および尿失禁回数を減少させる。消失半減期が50時間と長いため、1日1回のソリフェナシン服用で24時間に亘って膀胱平滑筋の緊張を低減させることが可能である。

副作用

その作用メカニズムから、口渇他、以下の副作用がありうる。国内で過活動膀胱患者を対象にした1,267例中、副作用発現症例は577例(45.5%)で、口内乾燥が358例(28.3%)、便秘182例(14.4%)、霧視42例(3.3%)であった[1]

使用上の注意

腎機能障害の程度によって少ない量から開始される。

従来の抗コリン薬に比べて、ムスカリン受容体拮抗作用が膀胱選択的であるため、抗コリン薬特有の副作用は少なくなっているが、皆無ではないため、特に投与開始初期は注意が必要。尿路感染症尿路結石膀胱癌前立腺癌、などの下部尿路における新生物など、事前に過活動膀胱類似の症状を示す疾患を尿検査などで除外し、前立腺肥大症など下部尿路閉塞疾患を合併する患者には、α1遮断薬の投与などの治療を優先する[2]

脚注

  1. ^ ベシケア錠2.5mg/ベシケア錠5mg 添付文書” (2016年6月). 2016年7月18日閲覧。
  2. ^ デトルシトール、ベシケア:膀胱選択性を高め副作用を軽減”. 日経メディカル (2006年6月22日). 2016年7月18日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベシケア」の関連用語

ベシケアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベシケアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソリフェナシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS