(2)プラットフォーム事業「Moneytree LINK」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:56 UTC 版)
「マネーツリー」の記事における「(2)プラットフォーム事業「Moneytree LINK」」の解説
Moneytree LINK は、2,500以上の銀行口座(個人・法人)、クレジットカード、電子マネー、ポイントカード・マイル、証券口座の取引明細が一つに集約された、自社サービスを大きく成長させる金融データプラットフォームです。Moneytree LINKは、利用者から明示的に情報共有の同意を得た上で、弊社のテクノロジーによって膨大な金融データを有用なデータへ変換し、「集める」「貯める」「分析する」「行動する」のデータライフサイクルに沿って、利用者と事業者にとって最適なソリューションを提供しています。 LINK API と LINK Kit LINK API :様々な仕様で書き出されるデータを共通のフォーマットで提供。データは無期限で管理可能で、仕訳精度90%以上の人口知能による自動仕分けを実施。クラウド・オンプレミス型に柔軟に連携する。 LINK Kit:自社サービスに資産管理機能をシームレスに実装するためのサポートツール。iOS・Androidに対応。 採用企業/組織 2021年7月末時点で80社以上がMontree LINKを採用。 銀行:三井住友銀行、みずほ銀行、ソニー銀行、横浜銀行、山形銀行、きらぼし銀行、中国銀行、碧海信用金庫 会計:TKC、弥生会計、GLASIAOUS、ICS カード:三菱ufjニコス、三井住友カード 融資・投資:LENDY、WealthNavi、TORANOTEC IT:CROWD CAST、Softplanner 不動産:Bambooboy その他:京都大学
※この「(2)プラットフォーム事業「Moneytree LINK」」の解説は、「マネーツリー」の解説の一部です。
「(2)プラットフォーム事業「Moneytree LINK」」を含む「マネーツリー」の記事については、「マネーツリー」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からプラットフォーム事業「Moneytree LINK」を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- プラットフォーム事業「Moneytree LINK」のページへのリンク