フランシスコ・ハビエル・ロドリゲスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > メキシコのサッカー選手 > フランシスコ・ハビエル・ロドリゲスの意味・解説 

フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 13:47 UTC 版)

フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス
シュトゥットガルト時代(2011年)
名前
本名 フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス・ピネド
Francisco Javier Rodríguez Pinedo
愛称 マーサ (Maza)
ラテン文字 Francisco Javier RODRÍGUEZ
基本情報
国籍 メキシコ
生年月日 (1981-10-10) 1981年10月10日(43歳)
出身地 マサトラン
身長 191cm
体重 84kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2008 グアダラハラ 171 (2)
2008-2011 PSV 60 (4)
2011-2012 シュトゥットガルト 40 (2)
2013-2014 クラブ・アメリカ 52 (2)
2014-2017 クルス・アスル 53 (0)
2017-2019 ロボス 62 (3)
代表歴
2004 メキシコ U-23 30 (10)
2004-2015 メキシコ 108 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マーサMaza)ことフランシスコ・ハビエル・ロドリゲス・ピネドFrancisco Javier Rodríguez Pinedo, 1981年10月20日 - )は、メキシコマサトラン出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはDF

経歴

クラブ

PSV時代(2008年)

2002年メキシコCDグアダラハラでプロデビューし、2006年にはリーグ優勝に貢献した。

2008年5月9日オランダPSVアイントホーフェンへ3年契約で移籍することが発表された。11月25日ヘラクレス・アルメロ戦で28メートル離れたところから初ゴールを決めた。デビューシーズンはベンチを温めることが多かったものの、徐々にレギュラーに定着していった。

2011年7月14日ドイツVfBシュトゥットガルトへ2014年までの3年契約で移籍した[1]。尚この移籍を機に、出身地のマサトランにちなんだ登録名「マーサ」を本格的に使用している。10月22日1.FCニュルンベルク戦で移籍後初ゴールを決めた。

2013年1月3日、母国メキシコのクラブ・アメリカへ移籍した[2]

2014年6月、クルス・アスルへ移籍。2017年6月8日、新たにリーガMXへ昇格するロボス・デ・ラ・BUAPに加入することが発表された[3]

代表

メキシコ代表としてアテネオリンピックメンバーに選ばれ、マリ代表及び韓国代表戦に出場した。

2006年4月2日にA代表初招集を受け、2006 FIFAワールドカップにも出場し、ポルトガル代表戦に出場した。コパ・アメリカ2007にも出場した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 109試合 1得点(2004年-2015年)[4]


メキシコ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2004 10 0
2005 16 1
2006 7 0
2007 8 0
2008 0 0
2009 2 0
2010 13 0
2011 9 0
2012 10 0
2013 13 0
2014 12 0
2015 9 0
通算 109 1

タイトル

クラブ

グアダラハラ
PSV
クルス・アスル

代表

メキシコ

脚注

  1. ^ Der VfB verpflichtet MazaVfBシュトゥットガルト公式HP 2011年7月14日(7月17日閲覧)
  2. ^ "Deutschland – die zweite Heimat des Mexikaners"VfBシュトゥットガルト公式HP 2013年1月3日(1月3日閲覧)
  3. ^ El 'Maza' Rodríguez y el 'Negro' Medina, principales refuerzos de Lobos BUAP”. Marca.com (2017年6月8日). 2017年7月2日閲覧。
  4. ^ フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス」の関連用語

フランシスコ・ハビエル・ロドリゲスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・ハビエル・ロドリゲスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・ハビエル・ロドリゲス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS