ネリー・カスティージョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネリー・カスティージョの意味・解説 

ネリー・カスティージョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 14:12 UTC 版)

ネリー・カスティージョ
名前
本名 ネリー・アルベルト・カスティージョ・コンファロニエリ
Nery Alberto Castillo Confalonieri
愛称 El Diablo, The Boy Fire
ラテン文字 Nery Castillo
基本情報
国籍 メキシコ
ウルグアイ
生年月日 (1984-06-13) 1984年6月13日(39歳)
出身地 サン・ルイス・ポトシ
身長 170cm
体重 61kg
選手情報
ポジション FW / MF
利き足 左足
ユース
1999-2000 ダヌービオ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2007 オリンピアコス 105 (30)
2007-2011 シャフタール・ドネツク 12 (1)
2008-2009 マンチェスター・シティ (loan) 7 (0)
2009-2010 ドニプロ (loan) 3 (0)
2010 シカゴ・ファイアー (loan) 8 (0)
2011 アリス (loan) 10 (2)
2012-2013 アリス 20 (6)
2012-2013 パチューカ 13 (1)
2013- レオン (loan) 7 (0)
2014 ラージョ・バジェカーノ 11 (2)
代表歴2
2007-2009 メキシコ 21 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2014年8月17日現在。
2. 2014年8月17日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ネリー・アルベルト・カスティージョ・コンファロニエリNery Alberto Castillo Confalonieri, 1984年6月13日 - )は、メキシコサン・ルイス・ポトシ出身のサッカー選手である。ポジションはFWおよびMF

経歴

1999年にウルグアイのダヌービオFCのユースチームでキャリアをスタートさせた。2000年にギリシャのオリンピアコスFCでプロデビューし、2006年にはプリメーラ・ディビシオン優勝に貢献した。

2007年7月31日、ウクライナのFCシャフタール・ドネツクへ5年契約で移籍することが発表された。UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08レッドブル・ザルツブルク戦で初ゴールを記録した。2007年12月18日、イングランドのマンチェスター・シティFCにレンタル移籍することが決まった。その後1度シャフタールに戻ったのちに、2009年1月、FCドニプロにレンタル移籍した。

2010年7月17日、アメリカのシカゴ・ファイアーにレンタル移籍した。2011年1月19日、ギリシャのアリス・テッサロニキにレンタル移籍した。

2013年7月、ラージョ・バジェカーノへ移籍[1]

代表歴

メキシコ代表として2007年6月2日、イラン代表戦に出場し、デビューを果たした。2007 CONCACAFゴールドカップに出場し、キューバ代表戦で初ゴールを記録した。コパ・アメリカ2007にも出場し、4ゴールを記録しチームの3位に貢献した。

タイトル

クラブ
オリンピアコスFC
FCシャフタール・ドネツク

脚注

  1. ^ Nery Castillo nuevo jugador del Rayo”. Rayo Vallecano (2013年7月10日). 2013年7月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネリー・カスティージョ」の関連用語

ネリー・カスティージョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネリー・カスティージョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネリー・カスティージョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS