フォトンポイント/攻撃方法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 14:44 UTC 版)
「ファンタシースターユニバース」の記事における「フォトンポイント/攻撃方法」の解説
近接武器の場合、通常攻撃でフォトンポイントが消費されることは無い。通常攻撃では、基本的に最高3回のコンボを繰り出すことができる。コンボの最中に発生する命中判定の回数や攻撃ディレイの時間は武器の種類により異なる。また、通常攻撃の他にリンクしたスキルを発動させることもできる。スキルにはフォトンアーツのレベルが一定まで上がると連続コンボを出すことができるようになるものが多い。スキルは通常攻撃のあとに発動させることもでき、最大で通常攻撃3+スキル3=6回のコンボが繰り出せる。 射撃武器の場合、通常攻撃であってもフォトンポイントを消費する。バレットをリンクさせることによりこの通常攻撃の攻撃力と命中力が変動し属性・特殊効果が付与される。バレットによる2つ目の特殊攻撃は存在しない。 法撃武器は通常攻撃ができない代わりに片手杖には2つ、両手杖には4つのテクニックをそれぞれのボタンに振り分けることができる。 フォトンポイントは装備していれば(これはつまり即時攻撃できる状態にしておけば)徐々に回復していくが、回復速度は遅いのでフォトンアーツを乱発するとすぐにフォトンポイント切れになるため注意が必要である。この自動回復速度は武器の種類とプレイヤーの職業、そしてゲームモード(オフライン/オンライン)によって異なる。他にも要所にあるフォトンチャージャーで「メセタ」を支払って回復するか、「フォトンチャージ」というアイテムを使うことでも回復できる。 また、拡張パッケージである「イルミナスの野望」発売以降、オンラインモードでは打撃武器の通常攻撃をヒットさせるとフォトンポイントが少量回復するように仕様変更された。 その仕様が入る前まで、ハンタークラスの職業はフォトンアーツをひたすら連打し、ポイントが無くなったら武器を取り替えて後は使わない、いわゆる「武器の使い捨て」的な戦い方を基本とし、通常攻撃の存在は無視されていたが、これにより多少なりとも意味のある存在となった。
※この「フォトンポイント/攻撃方法」の解説は、「ファンタシースターユニバース」の解説の一部です。
「フォトンポイント/攻撃方法」を含む「ファンタシースターユニバース」の記事については、「ファンタシースターユニバース」の概要を参照ください。
- フォトンポイント/攻撃方法のページへのリンク