ファルクとは? わかりやすく解説

ファルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 09:11 UTC 版)

ザ・ラストバトル」の記事における「ファルク」の解説

鳥人族村の長老。義理堅い性格グルドリーケ加担することには消極的だった

※この「ファルク」の解説は、「ザ・ラストバトル」の解説の一部です。
「ファルク」を含む「ザ・ラストバトル」の記事については、「ザ・ラストバトル」の概要を参照ください。


ファルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:02 UTC 版)

魔装機神シリーズの登場兵器」の記事における「ファルク」の解説

水系低位・「氷」 / 水系高位・「」) 氷の精霊フルイッシュと契約した魔装機。16体の正魔装機の中では初期完成した機体であり、もっとも戦闘能力が低い機体だが、ある程度汎用性をもち、また修理装置搭載している。ROEではスペック低さ表してか、離脱するわけでも操者が変更するわけでもないのに、ランクアップ武器一つもない。『LOE』や『ROE』を見る限り、「巨大化」の魔術を得意とする模様。また他の魔装機に比べ腕が大きく長いのが特徴設計ガッデス同様ジーンと、その直弟子キャンバー担当した細身曲線的なデザインジーンの手よるものだが、ジーンはその出来満足せずこの後ガッデス製造に一層注力することとなる。 当初テュッティ・ノールバックが操者を務めていたが、彼女がガッデスの操者となってからはデメクサ・シーエが操者となる。デメクサの離脱同時にアンティラス隊から登録を削除されデメクサに譲渡されている。 武装 ソニックブラスト 標的に向け衝撃波放つ、主に水の精霊契約交わしたラングラン製魔装機に装備されている武器竜巻 / ハリケーン 標的に向け竜巻発生させる近距離戦用の武器。『LOE』ではフル改造すると、さらに強力なハリケーン」にランクアップする。 機雷、魚雷 両腕から発射される水中戦用の武器それぞれ設定画には描かれているがゲーム中には未登場必殺技 ダモクレスの剣 / オッカムのかみそり 上空ジャンプして標的を斬り下ろし真っ二つにするデメクサの必殺技DS版では実体剣を相手投げつけて切り裂いた後に相手頭上移動させ、魔法陣通過させて巨大化させた剣を落下させて真っ二つにする。特に取得イベント発生せず、「第2章」でデメクサを仲間にすると習得している。名称はギリシア神話登場するダモクレス由来するダモクレスの剣」から。 『LOE』ではフル改造すると、さらに強力なオッカムのかみそり」にランクアップする。こちらの名称はイギリス哲学者オッカム多用した原理オッカムの剃刀」から。 DS版ではダモクレスの剣同様に巨大化させるが、落下する剣が5つ増えるゴーディアンズノットROE』での必殺技魔法陣の中を通って魔力によって巨大化し、ダモクレスソードで上段から一刀両断にする。 劇中の活躍LOE』に登場。「第1章」ではスポット参戦止まり、「第2章」ではデメクサを仲間にした場合登場する。『POJ時点でも稼働しているが、次々開発される機体追従できなくなったため、デメクサのアンティラス隊離隊に伴い彼に引き渡された。

※この「ファルク」の解説は、「魔装機神シリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「ファルク」を含む「魔装機神シリーズの登場兵器」の記事については、「魔装機神シリーズの登場兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファルク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からファルクを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からファルクを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からファルク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファルク」の関連用語

ファルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・ラストバトル (改訂履歴)、魔装機神シリーズの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS