ピーオーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ピーオーシーの意味・解説 

ピー‐オー‐シー【PoC】

読み方:ぴーおーしー

proof of concept》⇒概念実証


PoC

フルスペル:Push to talk over Cellular
読み方:ピーオーシー

PoCとは、ボタンを押す操作によって複数通話切り替えることができる通話システムプッシュトゥトークPush To Talk)を、携帯電話実現するシステムのことである。

PoCは2.5G/3Gの携帯電話において、SIPSession Initiation Protocol)やRTPReal-time Transport Protocol)のパケット交換システム用いることによって実現されている。PoCでは、電話番号入力する代わりに特定のボタンを押すだけで通話状態が築かれる。PoCを用いることによって、いわば、携帯電話あたかもトランシーバーのように扱うことが可能になる

PoCは、モバイルWebアプリケーション技術標準化行っている団体であるOpen Mobile AllianceOMA)によって、IMSIP Multimedia Subsystem)の一部として定義、標準化されている。


参照リンク
OMA Technical Section - Push to Talk Over Cellular Working Group - (英文
携帯電話のほかの用語一覧
システム:  NTTドコモ  長押し  ナノSIM  PoC  QRコード  ロングメール  SMS


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーオーシー」の関連用語

1
34% |||||


ピーオーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーオーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2025 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【PoC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS