ピコ・デ・ガヨとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ピコ・デ・ガヨの意味・解説 

ピコ・デ・ガヨ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 16:37 UTC 版)

ピコ・デ・ガヨ

ピコ・デ・ガヨ、またはピコ・デ・ガロピコ・デ・ガジョスペイン語ジェイスモ Pico de gallo雄鶏くちばし)は、メキシコ料理において、トマトタマネギ、および唐辛子(通常ハラペーニョまたはトウガラシ)で作る新鮮な調味料である。 レモンまたはライムの果汁、新鮮なシラントロ(コリアンダーの葉)、アボカドキュウリハツカダイコンエビといった材料が加えられることもある。

メキシコの一部では、ライム果汁を混ぜ合わせ、塩と唐辛子粉を振りかけたフルーツサラダもまた、「ピコ・デ・ガヨ」と呼ばれる。トマトベースの調味料はサルサ・ピカーダsalsa picada、細切り、みじん切りソースの意味)またはサルサ・メヒカーナsalsa mexicana )とも呼ばれる。これは赤(トマト)、白(タマネギ)、緑(青唐辛子)がメキシコ国旗の色であるためである。サルサ・クルダsalsa cruda、生のソース)とも呼ばれる。

ピコ・デ・ガヨは、メキシコのサルサインドチャツネと同じように使用できるが、水分が少ないため、タコスファヒータの主材料としても使用される。

語源

「雄鶏のくちばし」の由来はトウガラシの、くちばしに似た形と赤い色からとの説がある。他にはトウガラシの辛さをが雄鶏につつかれたように感じるとの説がある。また、アメリカのフードライターであるシャロン・テイラー・ハーブストは、親指人差し指でつまんで食べる元来の食べ方が雄鶏がつつく動作と似ているためであるからと述べている。[1]

他の有力な語源は、picoは1) 細切り、みじん切り、2) 咬む、刺すを意味する動詞picarから派生との説である。雄鶏(スペイン語のgallo)はメキシコで一般に、マッチョな男性の暗喩である。マッチョな男性はトウガラシの辛さに耐えることに誇りを持つ。

しかしこれらの説の問題は、辛いトウガラシの使用を仮定していることである。メキシコの多くの地域で「ピコ・デ・ガヨ」は、甘い果物トマトトマティーヨ、甘唐辛子で作るサラダ、調味料、具の様々な種類を意味する。辛い唐辛子は必要でなく、唐辛子が入らない場合もある。このため、この名前は鳥が食べやすい(みじん切り)ようなソースの外観を暗喩するとの説がある。

脚注

  1. ^ Sharon Tyler Herbst, "Food Lover's Companion," 2nd ed., as quoted in Barron's Educational Services, Inc. 1995: www.Epicurious.com, retrieved 10/3/2007 [1]

関連項目

外部リンク


ピコ・デ・ガヨ(pico de gallo)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 07:58 UTC 版)

サルサ (料理)」の記事における「ピコ・デ・ガヨ(pico de gallo)」の解説

メキシコ北部アメリカ合衆国ではサルサ・クルダの別名であるが、刻んだモモヒカマオレンジなどが入ることがある

※この「ピコ・デ・ガヨ(pico de gallo)」の解説は、「サルサ (料理)」の解説の一部です。
「ピコ・デ・ガヨ(pico de gallo)」を含む「サルサ (料理)」の記事については、「サルサ (料理)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピコ・デ・ガヨ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピコ・デ・ガヨ」の関連用語

ピコ・デ・ガヨのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピコ・デ・ガヨのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピコ・デ・ガヨ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサルサ (料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS