スクリャービン(スクリアビン):ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
スクリャービン(スクリアビン):ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 | Sonata for Piano No. 3 Op.23 | 作曲年: 1897-98年 出版年: 1898年 初版出版地/出版社: Belaïev |
楽章・曲名 | 演奏時間 | 譜例![]() |
|
---|---|---|---|
1 | 第1楽章 Mov.1 Drammatico | 6分00秒 | No Image |
2 | 第2楽章 Mov.2 Allegretto | 2分30秒 | No Image |
3 | 第3楽章 Mov.3 Andante | 4分30秒 | No Image |
4 | 第4楽章 Mov.4 Presto con fuoco | 6分00秒 | No Image |
作品解説
この作品は、スクリャービンにとって2度目の演奏旅行となる旅先のパリで、1897年に作曲が始められた。モスクワ音楽院出身のピアニスト、ヴェーラと婚約した頃であった。しかし、彼の家族や支援者にこの結婚は反対され、スクリャービンの失意が表れている、といわれている。
緩、急、緩、急の4楽章形式。緊張感のある第1楽章の主題は第4楽章の激しい終結部で再度登場する。また、第3楽章は「星が歌う」とも言われた美しい旋律。
「ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調」の例文・使い方・用例・文例
- ピアノソナタ第3番 嬰ヘ短調のページへのリンク