persuaded
「persuaded」の意味・「persuaded」とは
「persuaded」は英語の動詞で、その原形は「persuade」である。過去形や過去分詞形として「persuaded」が用いられ、その主な意味は「説得する」または「納得させる」である。具体的には、何かをするように説得したり、ある考えや意見に賛同させる行為を指す。例えば、「I persuaded him to go to the party」(彼を説得してパーティーに行かせた)という文では、「persuaded」は説得の行為を表している。「persuaded」の発音・読み方
「persuaded」の発音は、IPA表記では/pərˈsweɪdɪd/となる。IPAのカタカナ読みでは「パースウェイディド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「パースウェイデッド」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つの発音パターンのみを覚えればよい。「persuaded」の定義を英語で解説
「persuaded」の定義は、「having been convinced or made to do something by means of argument or reasoning」である。これは、「議論や推論によって何かをするように説得された、または納得させられた」という意味になる。例えば、「She was persuaded to invest in the project」(彼女はプロジェクトに投資するよう説得された)という文では、「persuaded」は説得された状態を表している。「persuaded」の類語
「persuaded」の類語には、「convinced」、「coaxed」、「induced」などがある。これらの単語も同様に、「説得する」や「納得させる」という意味を持つ。ただし、それぞれ微妙にニュアンスが異なるため、文脈に応じて適切な単語を選ぶことが重要である。「persuaded」に関連する用語・表現
「persuaded」に関連する用語や表現としては、「persuasion」、「persuasive」、「persuasively」などがある。「persuasion」は「説得」や「説得力」を意味し、「persuasive」は「説得力のある」、「persuasively」は「説得力を持って」を意味する。これらの単語は「persuade」から派生した単語であり、「persuaded」と同様に説得に関連する概念を表す。「persuaded」の例文
1. He was persuaded to change his mind.(彼は考えを変えるよう説得された)2. She persuaded me that it was the right decision.(彼女はそれが正しい決定であると私を納得させた)
3. I was persuaded of his innocence.(私は彼の無罪を納得させられた)
4. They were persuaded to support the proposal.(彼らは提案を支持するよう説得された)
5. He persuaded her to stay.(彼は彼女に留まるよう説得した)
6. She was persuaded into buying the dress.(彼女はドレスを買うよう説得された)
7. I'm not easily persuaded.(私は簡単には説得されない)
8. He was persuaded to give up smoking.(彼は喫煙をやめるよう説得された)
9. They were persuaded to invest in the project.(彼らはプロジェクトに投資するよう説得された)
10. She persuaded him to go to the party.(彼女は彼にパーティーに行くよう説得した)
- persuadedのページへのリンク