バーンスタイン自身の著書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 03:01 UTC 版)
「レナード・バーンスタイン」の記事における「バーンスタイン自身の著書」の解説
『音楽のよろこび』(The Joy of Music, 1959年)吉田秀和訳、音楽之友社、1966年、のち新版 『青少年コンサート』(Leonard Bernstein's Young People's Concerts, 1962年)『青少年コンサート 音楽鑑賞の新しい試み』、岡野弁訳、全音楽譜出版社、1976年 『音楽の無限の多様性』(The Infinite Variery of Music, 1966年)『バーンスタイン音楽を語る』、岡野弁訳、全音楽譜出版社、1972年、新版1990年、1998年 『答えのない質問』(The Unanswered Question, 1976年) 当時の初版には、画期的なサンプル・レコード盤がついていた。和田旦訳、みすず書房、1978年、新版1991年。1973年度ハーヴァード大学詩学講座 『発見』(Findings, 1982年)『バーンスタイン わが音楽的人生』、岡野弁訳、作品社、2012年
※この「バーンスタイン自身の著書」の解説は、「レナード・バーンスタイン」の解説の一部です。
「バーンスタイン自身の著書」を含む「レナード・バーンスタイン」の記事については、「レナード・バーンスタイン」の概要を参照ください。
- バーンスタイン自身の著書のページへのリンク