和田旦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和田旦の意味・解説 

和田旦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 03:59 UTC 版)

和田 旦(わだ あきら、1930年3月19日[1] - 2020年7月6日)は、英文学者音楽評論家慶應義塾大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。

人物・来歴

福岡県生まれ。1958年慶應義塾大学大学院修士課程修了(英文学専攻)。慶應義塾大学教養部助教授、教授、95年定年、名誉教授、埼玉短期大学教授・学長。文芸誌『同時代』同人。2020年、7月6日死去。叙従四位[2]

著書

  • 『音と言葉のはざまで』芸立出版 1988.6
  • 『黒衣のシャコンヌ』舷燈社 2005.11
  • 『回想のモーツァルト』舷燈社 2006.11

翻訳

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『官報』第310号、令和2年8月13日
  3. ^ ハーヴァード大学詩学講座(ノートン・レクチャーズ:1973年度)

参考

  • 和田旦教授略歴及び研究業績 (和田旦教授退職記念論文集) 「慶応義塾大学日吉紀要 英語英米文学」1995

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田旦」の関連用語

和田旦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田旦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和田旦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS