バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)の意味・解説 

バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)

(バーナード・ハワード_(第12代ノーフォーク公爵) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 04:13 UTC 版)

第12代ノーフォーク公
バーナード・ハワード
Bernard Howard
12th Duke of Norfolk
ノーフォーク公ハワード家
ヘンリー・ウィリアム・ピッカースジル英語版画の第12代ノーフォーク公の肖像画
続柄 第11代ノーフォーク公チャールズの三従兄弟

敬称 Your Grace
出生 1765年11月21日
グレートブリテン王国イングランドヨークシャーシェフィールド
死去 (1842-03-16) 1842年3月16日(76歳没)
イギリス・イングランド・ロンドンセント・ジェイムズ・スクウェア英語版ノーフォーク・ハウス英語版
配偶者 エリザベス(旧姓ベラシズ)
子女 長男:第13代ノーフォーク公ヘンリー
父親 ヘンリー
母親 ジュリアナ(旧姓モリニュー)
役職 軍務伯(1815-1842)
貴族院議員(1829-1842)
テンプレートを表示

第12代ノーフォーク公爵バーナード・エドワード・ハワード: Bernard Edward Howard, 12th Duke of Norfolk, KG, FRS, FSA1765年11月21日1842年3月16日)は、イギリスの貴族、政治家。

経歴

1765年11月21日、ヘンリー・ハワードとその妻ジュリアナ(旧姓モリニュー)の長男としてシェフィールドに生まれる[1][2]。父ヘンリーは第22代アランデル伯爵ヘンリー・ハワードの八男バーナード・ハワード(第5代ノーフォーク公爵トマス・ハワードと第6代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの弟)の孫にあたるが、破産しかけたワイン商であり、しばしば本家の公爵家に資金援助を仰いでいる人物だった[3]

1799年王立協会フェロー(FRS)、1812年ロンドン考古協会フェロー(FSA)となる[1]

1815年12月16日、三従兄弟 [注釈 1] にあたる第11代ノーフォーク公爵チャールズ・ハワード(曽祖父バーナードの兄チャールズの曽孫)が嫡出子の男子なく死去したため、彼が第12代ノーフォーク公爵位を継承することになった[1]プロテスタントに改宗した11代公爵と異なり、彼はカトリックであったが、1824年制定の議会法によりカトリックのままでも軍務伯としての実務が取れるようになった。ついで1829年にはカトリック救済法により、カトリックに議員資格が認められ、彼も貴族院議員に列した[1][4]

1830年には枢密顧問官(PC)に列した。1834年にはガーター勲章勲章士(KG)を受けた[1]

1842年3月19日ロンドンセント・ジェイムズ・スクウェア英語版ノーフォーク・ハウス英語版で死去し、アランデルに葬られた[1]。爵位は長男ヘンリーが継承した。

栄典

ガーター騎士団の正装をまとう第12代ノーフォーク公の肖像画(ヘンリー・ウィリアム・ピッカースジル英語版画)

爵位

1815年12月16日に死去した三従兄弟チャールズ・ハワードから以下の爵位を継承した[5][6]

勲章

名誉職その他

家族

1789年にエリザベス・ベラシズ(第2代フォーコンバーグ伯爵英語版ヘンリー・ベラシズ英語版の娘)と結婚し、彼女との間に一人息子のヘンリー(第13代ノーフォーク公爵)を儲けた[1][5]。エリザベスとは1794年に離婚しており、離婚後エリザベスはただちに結婚前からの愛人リチャード・ビンガムと再婚している[7]

脚注

注釈

  1. ^ 三従兄弟 (みいとこ) とは、曾祖父の兄弟姉妹の曽孫

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k DNB
  2. ^ Lundy, Darryl. “Henry Howard” (英語). thepeerage.com. 2014年11月15日閲覧。
  3. ^ 海保(1999) p.165/173
  4. ^ 森(1987) p.43-44/49
  5. ^ a b Lundy, Darryl. “Bernard Edward Howard, 12th Duke of Norfolk” (英語). thepeerage.com. 2014年11月15日閲覧。
  6. ^ Heraldic Media Limited. “Norfolk, Duke of (E, 1483)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2011年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月1日閲覧。
  7. ^ 海保(1999) p.202

参考文献

公職
先代
第11代ノーフォーク公爵
軍務伯
1815年 - 1842年
次代
第13代ノーフォーク公爵
イングランドの爵位
先代
チャールズ・ハワード
第12代ノーフォーク公爵
1815年1842年
次代
ヘンリー・ハワード
第20代マルトレイヴァース男爵
繰上勅書により生前に爵位を譲る)

1815年1841年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)」の関連用語

バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーナード・ハワード (第12代ノーフォーク公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS