バルタサル・アルベニスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルタサル・アルベニスの意味・解説 

バルタサル・アルベニス

(バルタサール・アルベニス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 00:45 UTC 版)

バルタサル・アルベニス
名前
本名 バルタサル・アルベニス・マルティネス
Baltasar Albéniz Martínez
ラテン文字 Baltasar Albéniz
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1905-01-06) 1905年1月6日
出身地 エイバル
没年月日 (1978-11-29) 1978年11月29日(73歳没)
選手情報
ポジション DF / FW
ユース
0000-1927 アラベス
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1927-1931 アラベス 49 (25)
1931-1932 レアル・ソシエダ 5 (1)
1932-1934 アラベス 27 (3)
1934-1935 アレナス・クルブ 16 (1)
通算 97 (30)
監督歴
1935-1936 アレナス・クルブ
1939 アラベス
1941-1944 セルタ
1944-1946 エスパニョール
1946-1947 レアル・マドリード
1947-1948 アラベス
1950-1951 レアル・マドリード
1953-1954 アトレティコ・テトゥアン
1955-1957 オサスナ
1957-1958 アスレティック・ビルバオ
1958-1959 ラス・パルマス
1959-1960 セルタ
1960-1962 レアル・ソシエダ
1963 オサスナ
1967 インダウチュ
1971-1972 オサスナ
1972-1973 トゥデラーノ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

バルタサル・アルベニス・マルティネス(Baltasar Albéniz Martínez, 1905年1月6日 - 1978年11月29日)は、スペインギプスコア県エイバル出身のサッカー選手、サッカー指導者。

経歴

1946年から1947年、1950年から1951年と、2度にわたってレアル・マドリードの監督を務め、1950-51シーズンにはコパ・デル・レイで優勝した。その他には、RCDエスパニョールCAオサスナアスレティック・ビルバオレアル・ソシエダなどの監督を歴任している。1978年11月29日にナバーラ州パンプローナで死去した[1][2]

タイトル

選手

アラベス

監督

レアル・マドリード
オサスナ
アスレティック・ビルバオ

脚注

  1. ^ ENTRENADORES DEL REAL MADRID C.F. レジェンダ・ブランカ
  2. ^ BALTASAR ALBÉNIZ ジョエン・トレネアル・セルタ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルタサル・アルベニス」の関連用語

バルタサル・アルベニスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルタサル・アルベニスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルタサル・アルベニス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS