ハン・クムニョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハン・クムニョンの意味・解説 

ハン・クムニョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 21:21 UTC 版)

ハン・クムニョン
国籍 北朝鮮
別名 韓明一(ハン・ミョンイル)

ハン・クムニョンは、朝鮮労働党対外情報調査部所属工作員(スパイ)。通称、韓明一(ハン・ミョンイル)。1978年に起こった北朝鮮による「新潟県アベック拉致事件」の実行犯のひとり。

拉致犯罪

1978年(昭和53年)7月31日、ハン・クムニョンは、チェ・スンチョルキム・ナムジンと共犯で、新潟県柏崎市蓮池薫(当時20歳)・奥土祐木子(当時22歳)のアベックを北朝鮮に連行、拉致した[1]。ハン・クムニョン、チェ・スンチョル、キム・ナムジンの3人は拉致事案の容疑で、逮捕状の発付を得て、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて、国際指名手配されている[1]

事件は7月31日の夕刻、柏崎市立図書館で2人が待ち合わせをした後起こった[2]。蓮池薫は帰省中の中央大学法学部の3年生で、奥土祐木子は美容指導員であった[2]図書館は海辺から250メートルしか離れておらず、海辺は2人がよく散歩する場所であった[3]。 蓮池は家族に「ちょっと出かける。すぐ帰る」と言って、奥土祐木子は職場の店長に「コーヒーを一杯飲んだら帰るわ」といって出かけていた[3][注釈 1]

脚注

注釈

  1. ^ 2人は1980年(昭和55年)5月に北朝鮮国内で結婚、1984年(昭和59年)から1986年(昭和61年)まで平壌郊外の中和郡忠龍里にある日本人居住地で暮らした後、平壌市内に転居している。2002年(平成14年)10月に地村保志らとともに日本に帰国。2004年(平成16年)5月、残された子供(1男1女)も日本に帰国を果たした。

出典

参考文献 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハン・クムニョンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハン・クムニョン」の関連用語

ハン・クムニョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハン・クムニョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハン・クムニョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS