ハクサンチドリ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハクサンチドリ属の意味・解説 

ハクサンチドリ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/12 16:16 UTC 版)

ハクサンチドリ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
: キジカクシ目 Asparagales
: ラン科 Orchidaceae
: ハクサンチドリ属 Dactylorhiza
学名
Dactylorhiza Neck. ex Nevski [1][2]
タイプ種
Dactylorhiza umbrosa (Kar. & Kir.) Nevski[1]
和名
ハクサンチドリ属(白山千鳥属)[3]
  • 本文参照

ハクサンチドリ属(ハクサンチドリぞく、学名:Dactylorhiza、和名漢字表記:白山千鳥属)は、ラン科に属する [2]

特徴

地生の多年草は球状または掌状に肥厚し、ときにやや肥厚するだけのものがある。は直立し、少数のをつけ、葉は線形から披針形となる。は小型で多数、密に総状花序につける。は葉状になり目立つ種が多い。各萼片は離生して開出し、背萼片と側花弁でかぶと状になる種もある。唇弁は全縁または先端が3裂する。がある[2]

分布

北半球の温帯から亜寒帯に分布し、世界に約50種知られる[2]

日本に分布する種

その他の主な種

学名および主な分布地[6]

  • Dactylorhiza alpestris (Pugsley) Aver. - ヨーロッパ
  • Dactylorhiza atlantica Kreutz & Vlaciha - モロッコ
  • Dactylorhiza baldshuanica Chernyak. - 中央アジア
  • Dactylorhiza baumanniana J.Hölzinger & Künkele - ギリシャ、ブルガリア
  • Dactylorhiza cordigera (Fr.) Soó - ヨーロッパ東部・南東部
  • Dactylorhiza cyrnea W.Foelsche & Cord-Landwehr - コルシカ島
  • Dactylorhiza czerniakowskae Aver. - 中央アジア
  • Dactylorhiza durandii (Boiss. & Reut.) M.Laínz - モロッコ、アルジェリア
  • Dactylorhiza elata (Poir.) Soó - ヨーロッパ南西部、アフリカ北西部
  • Dactylorhiza euxina (Nevski) Czerep. - アジア西部
  • Dactylorhiza foliosa (Rchb.f.) Soó - マデイラ諸島
  • Dactylorhiza fuchsia (Druce) Soó - ヨーロッパ、アジア
  • Dactylorhiza graggeriana (Soó) Soó - ヒマラヤ西部
  • Dactylorhiza hatagirea (D.Don) Soó - 中国大陸、チベット
  • Dactylorhiza iberica (M.Bieb. ex Willd.) Soó - アジア西部、ギリシャ
  • Dactylorhiza incarnate (L.) Soó - ヨーロッパ、アジア
  • Dactylorhiza insularis (Sommier) Ó.Sánchez & Herrero - ヨーロッパ南西部、モロッコ
  • Dactylorhiza isculana Seiser - オーストリア
  • Dactylorhiza kafiriana Renz - アフガニスタン、パキスタン
  • Dactylorhiza kalopissii E.Nelson - ギリシャ、ブルガリア
  • Dactylorhiza kulikalonica Chernyak. - 中央アジア
  • Dactylorhiza lapponica (Laest. ex Hartm.) Soó - ヨーロッパ
  • Dactylorhiza maculate (L.) Soó - ヨーロッパ、アジア北部、アフリカ北西部
  • Dactylorhiza magna(Czerniak.) Ikonn. - 中央アジア
  • Dactylorhiza majalis (Rchb.) P.F.Hunt & Summerh. - ヨーロッパ、アジア北部
  • Dactylorhiza nieschalkiorum H.Baumann & Künkele - トルコ
  • Dactylorhiza osmanica (Klinge) Soó - アジア西部
  • Dactylorhiza praetermissa (Druce) Soó - ヨーロッパ北部・西部
  • Dactylorhiza purpurella (T.Stephenson & T.A.Stephenson) Soó - デンマーク、イギリス、アイルランド
  • Dactylorhiza romana (Sebast.) Soó - 地中海沿岸、イラン
  • Dactylorhiza russowii (Klinge) Holub - ヨーロッパ北部、アジア北部
  • Dactylorhiza saccifera (Brongn.) Soó - 地中海沿岸
  • Dactylorhiza salina (Turcz. ex Lindl.) Soó - 中央アジア
  • Dactylorhiza sambucina (L.) Soó - ヨーロッパ
  • Dactylorhiza sudetica (Poech ex Rchb.f.) Aver. - ヨーロッパ、アジア北部
  • Dactylorhiza traunsteineri (Saut. ex Rchb.) Soó - ヨーロッパ、アジア北部
  • Dactylorhiza umbrosa (Kar. & Kir.) Nevski - 中央アジア
  • Dactylorhiza urvilleana (Steud.) H.Baumann & Künkele - アジア西部

ギャラリー

Dactylorhiza viridis
アオチドリ 

分類

かつて、ハクサンチドリ属とされたOrchis L.〔オルキス属〕に含まれていた次の [7]は、それぞれのに分類された[2]

  • カモメラン属 Galearis Raf.
    • カモメラン Galearis cyclochila (Franch. et Sav.) Soó - 〔Orchis cyclochila
    • オノエラン Galearis fauriei (Finet) P.F.Hunt - 〔Orchis fauriei
  • ウチョウラン属 Ponerorchis Rchb.f.
    • ニョホウチドリ Ponerorchis joo-iokiana (Makino) Nakai - 〔Orchis joo-iokiana
    • ウチョウラン Ponerorchis graminifolia Rchb.f. - 〔Orchis graminifolia
    • ヒナチドリ Ponerorchis chidori (Makino) Ohwi - 〔Orchis chidori

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b Dactylorhiza, Tropicos
  2. ^ a b c d e f g 『改訂新版 日本の野生植物1』p.195
  3. ^ 『高山に咲く花 山溪ハンディ図鑑8』p.380
  4. ^ ハクサンチドリ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  5. ^ アオチドリ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  6. ^ Dactylorhiza, eMoncot
  7. ^ 『日本の野生植物 草本Ⅰ単子葉類』pp.199-200

参考文献


「ハクサンチドリ属」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハクサンチドリ属」の関連用語

ハクサンチドリ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハクサンチドリ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハクサンチドリ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS