ハクサンフウロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > フウロソウ科 > ハクサンフウロの意味・解説 

はくさん‐ふうろ【白山風露】

読み方:はくさんふうろ

フウロソウ科多年草本州北部および中部高山自生。高さ約40センチ手のひら状に細かく裂けている。夏、紅色の5弁花を開く。実は細く熟す種子弾き出すふうろそう。あかぬまふうろ。

白山風露の画像
白山風露の画像

白山風露

読み方:ハクサンフウロ(hakusanfuuro)

フウロソウ科多年草園芸植物高山植物

学名 Geranium yesoense var.nipponicum


ハクサンフウロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 23:58 UTC 版)

ハクサンフウロ
ハクサンフウロ (北岳・2007年8月)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: フウロソウ目 Geraniales
: フウロソウ科 Geraniaceae
: フウロソウ属 Geranium
: エゾフウロ G. yesoense
変種 : ハクサンフウロ var. nipponicum
学名
Geranium yesoense Fr.et.Sav.
var. nipponicum Nakai(Geraniac.)
和名
ハクサンフウロ(白山風露)

ハクサンフウロ(白山風露、Geranium yesoense var. nipponicum)はフウロソウ科フウロソウ属多年草高山植物の一つ。

概要

東北地方中部地方伊吹山まで)に分布。高山の雪渓周辺の草地に生える。高さは30-80cm程度。花期は7~8月。花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある。花弁は5枚。

母種はエゾフウロ(蝦夷風露、学名:Geranium yesoense

近縁種

以下の似た種がある。

画像 和名 学名 備考(分布)
ハクサンフウロ
白山風露
Geranium yesoense
var. nipponicum
フウロソウ属
Geranium
フウロソウ科
Geraniaceae
東北地方から中部地方
グンナイフウロ
郡内風露
Geranium eriostemon
var. reinii
フウロソウ属
Geranium
フウロソウ科
Geraniaceae
北海道から中部地方
イブキフウロ
伊吹風露
Geranium yesoense
var. lobato-dentatum
フウロソウ属
Geranium
フウロソウ科
Geraniaceae
東北地方から中部地方、伊吹山
エゾフウロ
蝦夷風露
Geranium yesoense フウロソウ属
Geranium
フウロソウ科
Geraniaceae
北海道から東北北部

関連画像


2003年7月・白山

2008年7月・空木岳
群落
2002年8月・白山
群落と白山
2010年7月

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハクサンフウロ」の関連用語

ハクサンフウロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハクサンフウロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハクサンフウロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS