ノルディックトーナメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/28 10:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ノルディック・トーナメント(Nordic Tournament)とはFISスキージャンプ・ワールドカップの一部として毎年開催されていたシリーズである。
伝統があり権威も高いドイツ-オーストリアスキージャンプ週間にならって1997年から始められた。下表に示すとおり、ジャンプ週間とは異なり会場が固定されているわけではなかったが近年はラハティ・クオピオ・リレハンメル・オスロで固定されている。
2009年はオスロのホルメンコーレンジャンプ競技場が改築工事のためヴィケルスンのフライングヒルで代替されることが決まっている。本シリーズでフライングが行われるのは初めてである。
本シリーズは北欧で古くから行われていたスキー大会に由来している。ノルウェー・ホルメンコーレンスキー大会(ジャンプは1933年から)、フィンランド・ラハティ国際スキー大会(ジャンプは1923年から)、スウェーデン・ファルン国際スキー大会(ジャンプは1947年から)など。
2011年にオスロでノルディックスキー世界選手権が行われる際に休止となり、復活しないまま2017年からRaw Airとしてノルウェーのみで行われるトーナメントに衣替えすることになった。
会場
画像 | 場所 | ジャンプ台 | K点 | ヒルサイズ | 開催年 |
---|---|---|---|---|---|
オスロ, ![]() |
ホルメンコーレンジャンプ競技場 | K-115 | HS 128 | 1997~2008 | |
![]() |
ラハティ, ![]() |
Salpausselka | K-116 | HS 130 | 1997~1998, 2000, 2002~2007,2009~ |
K-90 | HS 97 | 1999~2000,2009 | |||
![]() |
クオピオ, ![]() |
Puijo | K-120 | HS 127 | 1997, 2004~ |
リレハンメル, ![]() |
Lysgårdsbakken | K-123 | HS 138 | 2004~2006,2008~ | |
トロンハイム, ![]() |
Granåsen | K-120 | HS 131 | 1998~2002 | |
![]() |
ファールン, ![]() |
Lugnet-Schanze | K-115 | HS 124 | 1997~1999, 2001~2002 |
![]() |
ヴィケルスン, ![]() |
ヴィケルスンジャンプ競技場 | K-185 | HS 207 | 2009 |
歴代優勝者
1 リレハンメルの大会は強風のため中止、会場をオスロに移して行われた (オスロで2試合)。
2 ラハティの大会は強風のため中止、会場をクオピオに移して行われた (クオピオで2試合)。
外部リンク
固有名詞の分類
- ノルディックトーナメントのページへのリンク