next timeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > next timeの意味・解説 

next time

別表記:ネクストタイム

「next time」の意味・「next time」とは

「next time」とは、直訳すると「次の時間」である。しかし、日常会話では「次回」や「次に」と訳されることが多い。具体的な時間を指すのではなくある出来事再度起こる際の「次」を指す表現である。例えば、ある会議終わった時に次回会議でお会いましょう」を英語で表現すると「See you next time at the meeting」となる。

「next time」の発音・読み方

「next time」の発音は、IPA表記では/nɛkst taɪm/である。IPAカタカナ読みでは「ネクスト タイム」、日本人発音するカタカナ英語では「ネクスト タイム」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「next time」の定義を英語で解説

The phrase "next time" refers to the subsequent occurrence of an event. It does not specify a particular time, but rather indicates the "next" occurrence of a certain event. For example, when a meeting has ended and you want to say "See you at the next meeting" in English, you would say "See you next time at the meeting".

「next time」の類語

「next time」の類語としては、「subsequent time」や「following time」がある。これらも「次の時間」や「次回」を意味するが、「next time」が一般的な日常会話でよく使われるのに対し、「subsequent time」や「following time」はよりフォーマルな文脈使用される

「next time」に関連する用語・表現

「next time」に関連する表現としては、「last time」や「this time」がある。「last time」は「前回」、「this time」は「今回」を意味する。これらは時間の経過関連した表現で、「next time」同様、具体的な時間を示すものではない。

「next time」の例文

1. "I'll do better next time." (次回もっとうまくやる。)
2. "Next time, we should try a different approach." (次には、違うアプローチを試すべきだ。)
3. "I hope to see you next time." (次回会いできること願ってます。)
4. "Next time, let's meet at the cafe." (次回カフェ会いましょう。)
5. "I'll bring it next time." (次回持ってます。)
6. "Next time, I'll be more prepared." (次回はもっと準備をしておく。)
7. "Let's discuss this next time." (これについては次回話し合いましょう。)
8. "Next time, we'll win for sure." (次回は必ず勝つ。)
9. "I'll remember to do that next time." (次回はそれを覚えて行動します。)
10. "Next time, we'll arrive earlier." (次回はもっと早く到着します。)


このページでは「実用日本語表現辞典」からnext timeを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からnext timeを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からnext time を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「next time」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「next time」の関連用語

next timeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



next timeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS