ディスインフォメーション
【英】disinformation
ディスインフォメーションとは、意図的に流布される虚偽の情報のことである。敵視する相手(政府や競合他社など)に関する誤解・誤認を世間に広め、信用を失墜させる、といった目論見で行われる。
ディスインフォメーションという単語そのものは20世紀前半にすでに使用例が確認されている。2020年現在、ソーシャルメディア全盛の時代、フェイクニュースやディープフェイクが深刻な問題であり続けており、いわゆる新型コロナウイルスの世界的な蔓延を受けて「インフォデミック」の発生も危惧されている。ディスインフォメーションも、そうした情報化時代において懸念される概念のひとつとして再認識されている。
- ニセ情報のページへのリンク