ナフシリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ナフシリンの意味・解説 

ナフシリン

分子式C21H22N2O5S
その他の名称ナフシリン、Nafcillin、6α-[[(2-Ethoxy-1-naphthalenyl)carbonyl]amino]penicillanic acid、(2S,5R,6R)-6-(2-Ethoxy-1-naphthoylamino)-3,3-dimethyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid
体系名:6α-[[(2-エトキシ-1-ナフタレニル)カルボニル]アミノ]ペニシラン酸、(2S,5R,6R)-6-(2-エトキシ-1-ナフトイルアミノ)-3,3-ジメチル-7-オキソ-4-チア-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2-カルボン酸


ナフシリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナフシリン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com monograph
MedlinePlus a685019
胎児危険度分類
  • US: B
法的規制
  • (Prescription only)
投与方法 IM, IV
薬物動態データ
血漿タンパク結合 90%
代謝 <30% 肝臓
半減期 0.5 時間
排泄 胆管
識別
CAS番号
985-16-0 
ATCコード J01CF06 (WHO)
PubChem CID: 8982
DrugBank DB00607 
ChemSpider 8634 
UNII SY07234TTS 
ChEBI CHEBI:7447 
ChEMBL CHEMBL1443 
化学的データ
化学式 C21H22N2O5S
分子量 414.476 g/mol
テンプレートを表示

ナフシリン(Nafcillin)は、狭スペクトルの[1]ペニシリンβ-ラクタム系抗生物質である[2]β-ラクタマーゼ耐性を持ち、グラム陽性菌、特に他のペニシリン系抗生物質に抗生物質耐性を持つブドウ球菌感染に対する治療に用いられる。

治療効果的には、オキサシリンと等価であると考えられるが、安全性プロファイルはいくらか異なる[3]

適応

適応症は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌を除くブドウ球菌の感染である。アメリカ合衆国の診療ガイドラインでは、人工心臓弁を用いていないブドウ球菌による心内膜炎患者に対して、ナフシリンまたはオキサシリンを第一の選択肢とするように勧めている[4]

副作用

全ての患者に対して、生命に関わるようなアレルギー反応が起こりうる。

その他の中程度の副作用には、低カリウム血症[5]、吐き気、下痢、腹痛、カンジダ症無顆粒球症、好中球減少症等がある。

相互作用

ナフシリンがシトクロムP450を誘導することを示す証拠がある[6]

また、媒質として多くの塩を含むため、浮腫が生じることがある。鬱血性心不全腎臓病の懸念がある場合は、使用を避けるのが賢明である。

出典

  1. ^ Palmer DL, Pett SB, Akl BF (March 1995). “Bacterial wound colonization after broad-spectrum versus narrow-spectrum antibiotics”. Ann. Thorac. Surg. 59 (3): 626–31. doi:10.1016/0003-4975(94)00992-9. PMID 7887701. http://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/0003-4975(94)00992-9. 
  2. ^ Tan AK, Fink AL (January 1992). “Identification of the site of covalent attachment of nafcillin, a reversible suicide inhibitor of beta-lactamase”. Biochem. J. 281 (1): 191–6. PMC: 1130660. PMID 1731755. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1130660/. 
  3. ^ Pham P, Bartlett JG (2009年1月2日). “Nafcillin”. Point-of-Care Information Technology ABX Guide. Johns Hopkins University. 2014年10月22日閲覧。 Retrieved on July 10, 2009. Freely available with registration.
  4. ^ Bonow RO, Carabello BA, Kanu C, et al. (August 2006). “ACC/AHA 2006 guidelines for the management of patients with valvular heart disease: a report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines (writing committee to revise the 1998 Guidelines for the Management of Patients With Valvular Heart Disease): developed in collaboration with the Society of Cardiovascular Anesthesiologists: endorsed by the Society for Cardiovascular Angiography and Interventions and the Society of Thoracic Surgeons”. Circulation 114 (5): e84–231. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.106.176857. PMID 16880336. 
  5. ^ JA Mohr. (1979). Nafcillin-associated hypokalemia. JAMA
  6. ^ Lang CC, Jamal SK, Mohamed Z, Mustafa MR, Mustafa AM, Lee TC (June 2003). “Evidence of an interaction between nifedipine and nafcillin in humans”. Br J Clin Pharmacol 55 (6): 588–90. doi:10.1046/j.1365-2125.2003.01789.x. PMC: 1884262. PMID 12814453. http://www3.interscience.wiley.com/resolve/openurl?genre=article&sid=nlm:pubmed&issn=0306-5251&date=2003&volume=55&issue=6&spage=588. 

ナフシリン (Nafcillin:NFPC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:05 UTC 版)

ペニシリン」の記事における「ナフシリン (Nafcillin:NFPC)」の解説

メチシリン類似の抗菌耐性菌活性米国では頻用されている。

※この「ナフシリン (Nafcillin:NFPC)」の解説は、「ペニシリン」の解説の一部です。
「ナフシリン (Nafcillin:NFPC)」を含む「ペニシリン」の記事については、「ペニシリン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナフシリン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナフシリン」の関連用語

ナフシリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナフシリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナフシリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのペニシリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS