ナフサ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナフサ語の意味・解説 

ナフサ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/20 15:05 UTC 版)

ナフサ語
Maziɣ
Tanfusit
話される国 リビア
地域 ナフサ山地トリポリタニア
話者数 約18万人(2006年)[1]
言語系統
表記体系 ティフィナグ文字
ラテン文字
アラビア文字
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-3 jbn
消滅危険度評価
Severely endangered (UNESCO)
テンプレートを表示

ナフサ語は、ベルベル語の一種である。リビアトリポリタニア北西部のナフサ山地に話者がいる。ジャドゥ、ナールート、ヤフランのイスラム教イバード派により話されている。ズワラ語もナフサ語に含まれるとする説もある。東部のヤフラン方言は、西部のジャドゥ方言、ナールート方言と多少異なっている[2]。古典ナフサ語の文章は12世紀にイスラム教イバード派の人々によって書かれ、ベルベル語の古い記録の代表のひとつである[3]

参照

  1. ^ Nafusi at Ethnologue (17th ed., 2013)
  2. ^ Beguinot 1931:VIII
  3. ^ Tadeusz Lewicki, "De quelques textes inédits en vieux berbère provenant d'une chronique ibāḍite anonyme" and André Basset, "Note additionnelle", Revue des études islamiques VIII, 1934, pp. 277, 298



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナフサ語」の関連用語

ナフサ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナフサ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナフサ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS