ナトリウム・空気電池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ナトリウム・空気電池の意味・解説 

ナトリウム・空気電池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 08:13 UTC 版)

ナトリウム・空気電池
重量エネルギー密度 2260 (理論値) W·h/kg
公称電圧 2.3 V
テンプレートを表示

ナトリウム・空気電池(ナトリウム・くうきでんち)または金属ナトリウム-空気電池は、金属ナトリウムを負極活物質とし、空気中の酸素を正極活物質とする電池

概要

ナトリウム・空気電池は一種の燃料電池で金属ナトリウムを負極側に補給すれば発電する。燃料であるナトリウムは常温では固体であるので充電時には負極を交換する必要がある。

原理

ナトリウム空気電池は

二次電池
電池の種類
他の電池 電池の部分

ナトリウム・空気電池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 01:38 UTC 版)

ナトリウム電池」の記事における「ナトリウム・空気電池」の解説

詳細は「ナトリウム・空気電池」を参照 ナトリウム空気中の酸素電気化学反応により起電力生じる。従来放電時に不動態酸化ナトリウム生じるため充電が困難で二次電池実用化には至っていない。

※この「ナトリウム・空気電池」の解説は、「ナトリウム電池」の解説の一部です。
「ナトリウム・空気電池」を含む「ナトリウム電池」の記事については、「ナトリウム電池」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナトリウム・空気電池」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナトリウム・空気電池」の関連用語

ナトリウム・空気電池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナトリウム・空気電池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナトリウム・空気電池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナトリウム電池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS