ドイツ軍の火炎放射戦車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドイツ軍の火炎放射戦車の意味・解説 

ドイツ軍の火炎放射戦車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:56 UTC 版)

火炎放射戦車」の記事における「ドイツ軍の火炎放射戦車」の解説

I号戦車への火炎放射器搭載 機関銃しか搭載していないI号戦車火力アップのため、試験的に歩兵用の火炎放射器取り付けられた。戦場にて現地改造されたものであり、正式なものではない。 II号戦車火炎放射型フラミンゴ正式に専用火炎放射器搭載II号戦車D/E型をベースしたもので、砲塔から機関砲除去空いたスペース油槽設け既存砲塔とは別に車体前方両側旋回式の放射搭を搭載したB2火炎放射戦車 鹵獲したフランスルノーB1 bis 戦車改造したもので、車体装備されていた75mm砲を火炎放射器入れ替えたもの。 III号戦車火炎放射型 III号戦車M型主砲代わりに火炎放射器装備し360度全周への放射可能にした。 III号突撃砲火炎放射型) III号突撃砲主砲代わりに火炎放射器装備したもの。修理のために後送されてきた突撃砲改造して製作された。 火炎放射戦車38 駆逐戦車38改造し主砲代えて火炎放射器搭載したタイプ作られた。 その他に装甲兵員輸送車にも火炎放射器搭載したSd Kfz 251/16)などがある。

※この「ドイツ軍の火炎放射戦車」の解説は、「火炎放射戦車」の解説の一部です。
「ドイツ軍の火炎放射戦車」を含む「火炎放射戦車」の記事については、「火炎放射戦車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドイツ軍の火炎放射戦車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ軍の火炎放射戦車」の関連用語

ドイツ軍の火炎放射戦車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ軍の火炎放射戦車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの火炎放射戦車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS