トレッカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > トレッカーの意味・解説 

トレッカー【trekker】

読み方:とれっかー

徒歩による)旅行者

一般の)旅行者。特に、山地旅行者。→トレッキング


トレッカー

名前 Trecker

トレッキー

(トレッカー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 16:23 UTC 版)

仮装しているトレッキーたち

トレッキー: Trekkie)とは『スタートレック』シリーズの熱心なファンの総称(否定的なニュアンスが強く、揶揄する為に使われているので、ファン自身には嫌われている呼び方)。本国のアメリカ合衆国のみならず、世界中に存在する。ファン層も年齢性別など問わず幅広い。

アメリカでの場合

トレッキー達は、少なくとも1960年代から1970年代のテレビ番組業界に対して大きな影響力を持つことになった。その後も「映画シリーズの打ち切り」や「テレビシリーズの打ち切り」という話が出てくるたびに活発な行動をおこしている。 また、仕事場を含めた自宅の内装を宇宙船内のように改装したり、番組の衣装を着たまま仕事をしたり等、表立った行動をとる人もおり、テレビ番組の特集に取り上げられて話題になることがある。

1960年代

1966年から始まったSFTV番組『STAR TREK(邦題:宇宙大作戦)』は、放映当初よりファンを増やしていた。1968年3月の第2シーズンをもって打ち切るという噂が流れた時、番組存続を求める動きがおきた。ファンの一人が投書のキャンペーンを働きかけることで、番組を放映していたNBCには100万通を越える抗議文が殺到。結局番組は続行することになり、1968年9月20日より第3シーズンが始まった。

1970年代

番組そのものは終了したが、アメリカ国内で再放送が始まったことによりファンはさらに増加し、1972年にはニューヨークにおいて、俳優や関係者等も含めた初の大規模な集会(コンベンション)が行われた。これをきっかけに全米のファンクラブが交流を持つようになり、活動が活発化していくことになる。また1970年代半ばには、ホワイトハウスに対し週に1万通を越える大量の投書を行うことで、スペースシャトルオービタ1号機が「エンタープライズ」と命名された。合計では40万通ほど。

2000年代

スタートレック:エンタープライズ』が第4シーズンで打ち切られ、2005年5月の放映が最後になることが報道されたことを受け、存続を求めるキャンペーンが始まった。第5シーズンの製作費を寄付として集める計画が実行にうつされている。

日本での場合

日本においては1969年4月より『宇宙大作戦』(第2シーズン分以降は『宇宙パトロール』に改題)として放映され、ファンもできたが、その行動は今に至るまで社会現象となるまでには至っていない。しかしファンによる活動は存在しており、1975年には「STAR FLEET BASE 京都」が設立、以後各地にファンクラブが設立されている。

区分

ISS-43 サマンサ・クリストフォレッティはキューポラでコーヒーを飲みながら、スタートレックのユニフォームを着ている

トレッキーには数種類に分類できると言われることがある。以下のような定義が用いられる場合がある。

トレッキー
ファンの総称。または軽率な行動もとるファン。
トレッカー
ファン同士の交流を含めた積極的で節度ある行動をとるファン。
トレッキスト
積極的ではあるがファン同士の交流はしない独立したファン。
トレッキアン
かなりマニアックな知識を持つファン。

他にも『宇宙大作戦』からの古いファンをトレッキー、『新スタートレック』からのファンをトレッカーとする説、またはマニアックな知識を持っているファンをトレッキー、それ以外あるいは謙遜するファンをトレッカーと呼ぶなど、様々な解釈が存在している。

トレッキーを題材とした作品

関連項目


トレッカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/02 05:11 UTC 版)

トレッキー」の記事における「トレッカー」の解説

ファン同士交流含めた積極的で節度ある行動をとるファン

※この「トレッカー」の解説は、「トレッキー」の解説の一部です。
「トレッカー」を含む「トレッキー」の記事については、「トレッキー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トレッカー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「トレッカー」の例文・使い方・用例・文例

  • この地域はトレッカーにとても人気がある。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



トレッカーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレッカー」の関連用語

トレッカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレッカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレッキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトレッキー (改訂履歴)、Google ストリートビュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS