トルコ共和国下のエラズー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 15:47 UTC 版)
「エラズー」の記事における「トルコ共和国下のエラズー」の解説
年 人口 (人) 1914 10,000 - 12,000 1927 20,052 1940 25,465 1945 23,695 1950 29,317 1955 41,667 1960 60,289 1965 78,605 1970 107,364 1975 131,415 2008 389,774 その設立から第二次世界大戦終結まで、街の発展には波があった。第一次世界大戦前の人口は恐らく1万人から1万2千人であり、戦間期の1927年に行われたトルコ共和国初の国勢調査で2万52人の記録がある。その後も人口増加は続き2万5465人に達するが(1940年調査)、第二次世界大戦で中立の立場をとったトルコが深刻な物資不足に悩まされると、1割近い人口流出により2万3635人に減少。戦後、再び順調に人口が増え続ける過程で、カーバードは人口約2000人をもってエラズーから独立し自治権を得た[要出典]。
※この「トルコ共和国下のエラズー」の解説は、「エラズー」の解説の一部です。
「トルコ共和国下のエラズー」を含む「エラズー」の記事については、「エラズー」の概要を参照ください。
- トルコ共和国下のエラズーのページへのリンク