デヴァダシーとは? わかりやすく解説

創世聖紀デヴァダシー

(デヴァダシー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 22:16 UTC 版)

創世聖紀デヴァダシー
ジャンル 恋愛ロボットシミュレーション
対応機種 Windows95,98
開発元 AIC Spirits
発売元 [ネット通販版]AIC
[パッケージ版]サイバーフロント
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 [ネット通販版]2000年4月28日
[パッケージ版]2001年5月3日
テンプレートを表示

創世聖紀デヴァダシー』はAICWindows用に製作した恋愛シミュレーションゲーム、およびOVA作品。

ゲーム

2000年4月28日にOVAと同時発売されたWindows用ゲーム。恋愛アドベンチャー+戦闘シミュレーション。AICサイト通販限定だったが、後にサイバーフロントより一般販売され、PCゲームBestとして廉価版も発売されている。

登場人物

登場メカ

  • デヴァダシー
  • カルキ
  • PROBE-01
  • PROBE-02
  • PROBE-03
  • PROBE-04
  • PROBE-05
  • PROBE-06
  • PROBE-07
  • PROBE-08
  • PROBE-09
  • PROBE-10
  • PROBE-11
  • PROBE-12

OVA

OVA全3巻。ゲーム版と同時展開されたOVAシリーズ。グロテスクな描写があることからR指定となり、当初はAIC公式サイト限定通販のみでのVHS販売、後にグリーンバニーより販売された際には18禁指定[1]となっている。ストーリーはプロローグ的な側面が強い内容。

ストーリー

西暦2012年、人類は異星生命体により絶滅の危機に瀕していた。隔離閉鎖地域である東京に住む亜納ケイは、スピリッツに勧誘され謎の少女アマラと共にデヴァダシーに乗る事になったのだが。

キャスト

デヴァダシーを制御可能な唯一の男の子。15歳。
ケイと共にデヴァダシーを制御する謎の少女。20年前、ヒマラヤ山中の遺跡内部に封印されていたのを発見される。唯一、デヴァダシーと完全なコミュニケーションが可能。
ケイの幼馴染でケイと共にスピリッツに参加する。デヴァダシーのパイロットとしての素質を見出される。16歳。
デヴァダシーのパイロット候補生を指導するスピリッツのメンバー。25歳。
スピリッツ所長。元々は考古学者であり、20年前に亜納叡智と共にデヴァダシー発掘にも立ち合っている。

メカニック

デヴァダシー
亜納ケイ、アマラ、松戸ナオキが乗り込む事となる異星生命体に対抗できる唯一の生体兵器。男女一人ずつがペアとなって乗り込み制御操縦する。ナノマシンで構成されており、体構造の一部を変形させ攻撃する事が出来る。チベット山岳地帯の超古代文明遺跡より発見された。動力源は人間の性エネルギーであり、パイロットの性刺激からエネルギーを得るが、パイロットの精神及び生命に深刻なダメージを与える危険性がある。

用語

スピリッツ
20年前にチベットで発見されたデヴァダシーを調査管理するために発足された組織。デヴァダシーが異星生命体に対し有効と判明してからは国連に接収される。
異星生命体
完全黒体から生まれる巨大生体マシン。スライム状のナノマシンを放出することにより人間を捕らえ、エネルギーの素として吸収する。
完全黒体
異星生命体の出発点であり、太陽系と同じ大きさの超巨大な構造体。異星生命体を作り出し、地球に送り込んでいる。

スタッフ

  • 企画 - 三浦亨
  • 原案 - 藤田一己
  • 監督 - 近藤信宏
  • 構成・脚本 - 時村尚
  • キャラクターデザイン - 後藤真砂子
  • メカニカルデザイン - As'まりあ
  • 作画監督 - 竹内進二
  • 美術監督 - 池田繁美
  • 色彩設計 - 千葉賢二
  • 撮影監督 - 斎藤秋男
  • 音響監督 - 加藤敏
  • プロデューサー - 井上博明、渡辺欽哉、佐藤郁夫
  • アニメーション制作 - スタジオガゼル
  • 製作 - AIC

主題歌

サブタイトル

  • Vol.1 既視感-デジャヴュ-(通販/2000年4月28日[2]、店頭/2000年11月25日[3]
  • Vol.2 チャンダリーの火(通販/2000年5月28日[2]、店頭/2000年12月21日[4]
  • Vol.3 未来-ビジョン-(通販/2000年6月30日[2]、店頭/2001年1月25日[5]

脚注

  1. ^ 創世聖紀 Devadasy”. グリーンバニー. 2001年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月26日閲覧。
  2. ^ a b c 創世聖紀 デヴァダシー発売スケジュール”. 創世聖紀 デヴァダシー. AIC. 2001年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月26日閲覧。
  3. ^ デヴァダシー1”. グリーンバニー. 2001年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月26日閲覧。
  4. ^ デヴァダシー2”. グリーンバニー. 2001年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月26日閲覧。
  5. ^ デヴァダシー3”. グリーンバニー. 2001年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月26日閲覧。

外部リンク


デヴァダシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/23 05:54 UTC 版)

創世聖紀デヴァダシー」の記事における「デヴァダシー」の解説

亜納ケイアマラ松戸ナオキ乗り込む事となる異星生命体対抗できる唯一の生体兵器男女一人ずつがペアとなって乗り込み制御操縦するナノマシン構成されており、体構造一部変形させ攻撃する事が出来る。チベット山岳地帯超古代文明遺跡より発見された。動力源人間の性エネルギーであり、パイロットの性刺激からエネルギーを得るが、パイロット精神及び生命深刻なダメージ与え危険性がある。

※この「デヴァダシー」の解説は、「創世聖紀デヴァダシー」の解説の一部です。
「デヴァダシー」を含む「創世聖紀デヴァダシー」の記事については、「創世聖紀デヴァダシー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デヴァダシー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デヴァダシーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴァダシー」の関連用語

1
スピリッツ ウィキペディア小見出し辞書
92% |||||

2
完全黒体 ウィキペディア小見出し辞書
72% |||||

3
異星生命体 ウィキペディア小見出し辞書
72% |||||

4
30% |||||

5
As'まりあ 百科事典
18% |||||

6
鬼点睛 百科事典
6% |||||

7
山口裕美子 百科事典
6% |||||

8
近藤信宏 百科事典
6% |||||

9
BE-BOY KIDNAPP'N IDOL 百科事典
6% |||||

10
ウォナビーズ 百科事典
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴァダシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの創世聖紀デヴァダシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの創世聖紀デヴァダシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS