デンキウオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > ウオ > デンキウオの意味・解説 

でんき‐うお〔‐うを〕【電気魚】

読み方:でんきうお

体内発電器官をもつ。デンキウナギ・デンキナマズなど。


シビレエイ

学名Narke japonica 英名:Electric ray
地方名:デンキウオ、テシバリ 
脊椎動物門軟骨魚綱エイ目−シビレエイ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
シビレエイの名の通り、体盤の左右に空豆状の発電器官持っているのが特徴。体は円盤状で、背びれ一つある。腹びれ前半部は体盤の後方重なっていて、その下に隠れている。背面に黒い小さな斑点を持つものが多い。 発電器官5060ボルト電気起こし小魚底生動物感電マヒさせて食べる。 胎生5月頃に4〜6匹の胎仔を産む。 長崎県下では底曳網定置網などで獲れているが、肉が柔らかいので食用にはならない理科授業発電器官観察使われる程度

分布:本州中部東シナ海中国フィリピン 大きさ:35cm
漁法:  食べ方: 



デンキウオと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デンキウオ」の関連用語

1
30% |||||

デンキウオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンキウオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS