テンソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テンソウの意味・解説 

てん‐そう【伝奏】

読み方:てんそう

[名](スル)《「でんそう」とも》

取り次いで奏上すること。

平安後期以降朝廷職名親王摂関家武家社寺などの奏請を院や天皇取り次ぐことをつかさどったその中で室町時代以降武家伝奏は、特に江戸時代において公武間の意思伝達にあたる重職であった


てん‐そう〔‐サウ〕【転×漕】

読み方:てんそう

《「転」は陸上運送、「漕」は海上運送の意》兵糧陸と海から運ぶこと。

「—に怺(こら)へ兼ねて百騎二百引いて帰る処を」〈太平記・七〉


てん‐そう【転送】

読み方:てんそう

[名](スル)

送られてきたものを、さらに他へ送ること。「手紙転居先へ—する」

情報を他へ送ること。「電話回線使ってデータを—する」

「転送」に似た言葉

テンソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:30 UTC 版)

パワーレンジャー・メガフォース」の記事における「テンソウ」の解説

ゴセイに従う小型ロボットゴセイ指示によりレンジャーとなる若者探した

※この「テンソウ」の解説は、「パワーレンジャー・メガフォース」の解説の一部です。
「テンソウ」を含む「パワーレンジャー・メガフォース」の記事については、「パワーレンジャー・メガフォース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テンソウ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンソウ」の関連用語

テンソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパワーレンジャー・メガフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS