てん‐そう【▽伝奏】
読み方:てんそう
2 平安後期以降の朝廷の職名。親王・摂関家・武家・社寺などの奏請を院や天皇に取り次ぐことをつかさどった。その中でも室町時代以降の武家伝奏は、特に江戸時代において公武間の意思の伝達にあたる重職であった。
てん‐そう〔‐サウ〕【転×漕】
てん‐そう【転送】
テンソウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:30 UTC 版)
「パワーレンジャー・メガフォース」の記事における「テンソウ」の解説
ゴセイに従う小型ロボット。ゴセイの指示によりレンジャーとなる若者を探した。
※この「テンソウ」の解説は、「パワーレンジャー・メガフォース」の解説の一部です。
「テンソウ」を含む「パワーレンジャー・メガフォース」の記事については、「パワーレンジャー・メガフォース」の概要を参照ください。
- テンソウのページへのリンク