テイキセッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テイキセッシュの意味・解説 

ていき‐せっしゅ【定期接種】

読み方:ていきせっしゅ

予防接種法によって対象となる病気年齢などが定められ市町村実施する予防接種公費助成され、無料または低負担受診できる。定期予防接種。→任意接種

[補説] 定期接種の対象となる疾病は、感染症の流行重症化予防目的とするA類疾病と、個人発病重症化防止主な目的とするB類疾病がある。
定期予防接種(A類疾病

対象となる病気主な対象者
ジフテリア百日せきポリオ破傷風第1期生後3月から生後90月に至るまで
第2期11歳以上13歳未満ジフテリア破傷風のみ)
麻しん風しん第1期生後12月から生後24月に至るまで
第2期5歳以上7歳未満のうち、就学1年
日本脳炎第1期生後6月から生後90月に至るまで
第2期9歳以上13歳未満
結核生後1歳に至るまで
Hib感染症生後2月から生後60月に至るまで
肺炎球菌感染症小児生後2月から生後60月に至るまで
ヒトパピローマウイルス感染症小学6年高校1年生当の女子
水ぼうそう水痘生後12月から生後36月に至るまで
B型肝炎生後1歳に至るまで

定期予防接種(B類疾病
対象となる病気主な対象者
インフルエンザ(1)65歳上の
(2)60歳から65歳未満慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者等
肺炎球菌感染症高齢者(1)65歳の者
(2)60歳から65歳未満慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者等

平成29年3月現在)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

テイキセッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイキセッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS