チェンタウロ2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 08:51 UTC 版)
「チェンタウロ戦闘偵察車」の記事における「チェンタウロ2」の解説
詳細は「チェンタウロII MGS 120/105」を参照 イヴェコ・オート・メラーラ社はイタリア軍の要求によってチェンタウロの後継車輌「チェンタウロ2」を開発し、ユーロサトリ2016で発表した。 チェンタウロと同様に8x8の装輪装甲車だが車体は新規設計されており、主砲は45口径120mm滑腔砲となっている。車体の全周、砲塔上部、車体下部はモジュラー装甲となっており、底部はV地型の耐地雷構造となっている。 レーザー検知、IEDジャマー、敵味方識別装置が装備される。エンジンはイヴェコのVECTOR 8V ユーロIIIディーゼルエンジン(720馬力)で7速オートマチックトランスミッションが組み合わされており、路上最大速度は105km/h、最大航続距離は時速70km/hで路上走行時に800kmとされている。 通常重量は30t、主砲は自動装填されることから乗員は3名となっており、1名減員されている。RWSを搭載したバージョンも配備される。
※この「チェンタウロ2」の解説は、「チェンタウロ戦闘偵察車」の解説の一部です。
「チェンタウロ2」を含む「チェンタウロ戦闘偵察車」の記事については、「チェンタウロ戦闘偵察車」の概要を参照ください。
- チェンタウロ2のページへのリンク