ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/09 04:18 UTC 版)
「ザ・グレイトバトルIII (漫画)」の記事における「ダークブレイン」の解説
悪の帝王。「ザ・グレイトバトルIII」ではザンエルの手によって復活し、ロアと戦うが倒される。「バトルドッジボールII」では再び復活し、ダークロア、ヒーローキラー3人衆を部下としてコンパチワールドを征服したが、闇の呪縛から解き放たれたロアによって敗れた。敗れたものの、エミィを闇の彼方へと連れ去る。
※この「ダークブレイン」の解説は、「ザ・グレイトバトルIII (漫画)」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「ザ・グレイトバトルIII (漫画)」の記事については、「ザ・グレイトバトルIII (漫画)」の概要を参照ください。
ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 02:43 UTC 版)
「コンパチヒーローシリーズ」の記事における「ダークブレイン」の解説
ザ・グレイトバトルシリーズのボスキャラクター。初出は『SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団』の最終ボスとして登場。脳を収納した機械が本体である。宿敵であり最後の敵である一方でライバルとして認めているらしく、ヒーロー達に助力したこともある。
※この「ダークブレイン」の解説は、「コンパチヒーローシリーズ」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「コンパチヒーローシリーズ」の記事については、「コンパチヒーローシリーズ」の概要を参照ください。
ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 03:16 UTC 版)
「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」の記事における「ダークブレイン」の解説
バンプレストオリジナルキャラクター。自らを「悪の帝王」と称する謎の存在。SDキャラクターたちが住む「SDネイション」を悪玉SDで埋め尽くして君臨するべく、ガチャポンマシンとエミィと連れ去った。本作以降もコンパチヒーローシリーズ作品の最終ボスとして何度も登場している。
※この「ダークブレイン」の解説は、「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」の記事については、「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」の概要を参照ください。
ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 02:02 UTC 版)
「ザ・グレイトバトルIII」の記事における「ダークブレイン」の解説
本作の最終ボス。バリアを使って攻撃を防ぐ。戦いの前にザンエルから命令されるが、命令を聞かずにザンエルを倒してしまう。
※この「ダークブレイン」の解説は、「ザ・グレイトバトルIII」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「ザ・グレイトバトルIII」の記事については、「ザ・グレイトバトルIII」の概要を参照ください。
ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 23:56 UTC 版)
「ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン」の記事における「ダークブレイン」の解説
ザ・グレイトバトルシリーズで度々ボスとして現れ、今作は2段階で変身する。変身前は戦闘開始後に特殊な弾を放ち、プレイヤーのボタン操作をできなくしたり、鋭いかかと落しで攻撃してくる。変身後はいきなり腕を伸ばして攻撃してくる。今作では最後のカプセルを持つ敵として、冥王星に拠点を構えヒーロー達の前に立ちはだかる。だが、ザンエルに対しては「同じワルとしても風上に置けない」という理由で自爆攻撃を行った。また、今作では関西弁でしゃべる。
※この「ダークブレイン」の解説は、「ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン」の記事については、「ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン」の概要を参照ください。
ダークブレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 09:51 UTC 版)
「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」の記事における「ダークブレイン」の解説
本作の最終ボス。泡攻撃を受けると、操作が入力方向と逆の状態になる。
※この「ダークブレイン」の解説は、「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」の解説の一部です。
「ダークブレイン」を含む「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」の記事については、「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」の概要を参照ください。
- ダークブレインのページへのリンク