ダブルチャンスクイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダブルチャンスクイズの意味・解説 

ダブルチャンスクイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)

アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「ダブルチャンスクイズ」の解説

最初にボタン押した人が不正解をした場合別の挑戦者1名に新たに解答与えられる形式第7回から登場通例出題者が「ダブルチャンス」と声をかけて2回目早押し促す。この形式は『高校生クイズでも、「このクイズにはダブルチャンスがある」という、ルール上の一般名詞として使われるうになる第10回までは早押し1位までしか判定していなかったため、最初の不正解時に早押し機を一旦リセットしなければならなかったが、第12回第14回では早押し2位までを判定。1位はハット「?」マークにて、2位早押しテーブル上の「?」マーク第12回)やパトライト第14回)にて解答権者表示していた。第1、第2解答者共に不正解だった場合両者ペナルティとなる。 クイズ形式によっては特殊ペナルティとの併用もあった。 第7回 第7CP デスバレー猛暑早押しダブルチャンス」 : 気温47度の猛暑の中でクイズが行われ、早押しハット後頭部部分には布が取り付けられた。3ポイント勝ち抜けお手つき・不正解場合は他の者がクイズ参加している間、後方にある挑戦者トランクまで走り、服を1枚着込まなけれならない第2回デンバーと逆のパターンである。 第8回 第10CP キーウエスト早押しWチャンス潮干狩りクイズ」 : 3ポイント勝ち抜けお手つき・不正解場合後方浜辺潮干狩り行いハマグリを1個獲ってこなければならない第9回 第11CP アナポリスアナポリス 早押しダブルチャンスクイズ」 : 3ポイント勝ち抜けお手つき・不正解マイナス1ポイント最初の数問は、クイズ会場である海軍士官学校に関する三択早押し問題だった。 第10回 第7CP ロサンゼルス 「Wチャンス 大声+念力クイズ」 : 大声クイズ参照第12回 第13CP ゲインズビル爆走 ドラッグレースクイズ」 : ギャンブルクイズ参照第14回 第11CP エリーサバイバル Wチャンスクイズ」 : ミネソタ州山奥にあるアウトワード・バウンド・スクール(OBS)で挑戦者たちが24時間サバイバル訓練を受け、その「最後の試練」としてクイズが行われた。3ポイント勝ち抜けお手つき・不正解1回休み

※この「ダブルチャンスクイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「ダブルチャンスクイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダブルチャンスクイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダブルチャンスクイズ」の関連用語

ダブルチャンスクイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダブルチャンスクイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS