スミレ (秦基博の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スミレ (秦基博の曲)の意味・解説 

スミレ (秦基博の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 00:16 UTC 版)

「スミレ」
秦基博シングル
初出アルバム『All Time Best ハタモトヒロ
B面 野ばら
季節が笑う(Live at 三内丸山遺跡)
ダイアローグ・モノローグ(Live at 三内丸山遺跡)
トレモロ降る夜(Live at 三内丸山遺跡)
Q & A(Live at 三内丸山遺跡)
リリース
レーベル Ariola Japan
チャート最高順位
秦基博 シングル 年表
Q & A
(2015年)
スミレ
(2016年)
70億のピース/終わりのない空
(2016年)
テンプレートを表示

スミレ」は、秦基博の2016年2月24日発売の20枚目シングル。

解説

  • 19thシングル「Q & A」から約5か月ぶりのリリース。2016年第1弾シングル。
  • 2015年10月に三内丸山遺跡で開催された「世界遺産劇場 -縄文あおもり 三内丸山遺跡- Special Live」のLIVE音源が4曲収録される。
  • 初回生産限定盤は、アルバム『青の光景』収録曲「Sally」のMUSIC VIDEOを収録したDVD付。

収録曲

(全作詞・作曲・編曲:秦基博)

  1. スミレ
  2. 野ばら(原詩:ゲーテ、訳詞:近藤朔風、作曲:フランツ・シューベルト
  3. 季節が笑う(Live at 三内丸山遺跡)
  4. ダイアローグ・モノローグ(Live at 三内丸山遺跡)
  5. トレモロ降る夜(Live at 三内丸山遺跡)
  6. Q & A(Live at 三内丸山遺跡)
  7. スミレ(backing track)

演奏

脚注・出典



このページでは「ウィキペディア」からスミレ (秦基博の曲)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスミレ (秦基博の曲)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスミレ (秦基博の曲) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スミレ (秦基博の曲)」の関連用語

スミレ (秦基博の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スミレ (秦基博の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスミレ (秦基博の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS